支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2014年8月29日
NHKのスコットランド住民投票特集映像がアップされています!
NHKの特集映像が、YouTubeにアップされていました。
時間が経つと消されてしまうのでお時間あるときにご覧ください。
この歴史的住民投票の投票日前後にスコットランドに足を運んで、
現地の声を取材してきたいと思います。
日本で参政権と言えば「選挙に行くか」それとも「選挙に出るか」しかほぼありませんが、しかし、実際には「住民投票・国民投票」という方法もあるのです。
政治家に判断を任せるのではなく、
住民・国民自らが「情報を吟味して、議論を重ね、未来を決定していく」のです。
これは今の日本に必要なことではないでしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現在、クラウドファンディングに取り組んでいます。
昨日も新たに3万円支援してくださるという方がいました。本当にありがとうございます。あと3日で20万円。もし集まらなければ今日までに支援してくださった20万円も振り込まれなくなってしまいます。
もし、応援したいという方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。またこの取り組みをフェイスブックやツイッターで情報を広めてくださっている方々、本当にありがとうございます。詳しくはこちら↓
https://readyfor.jp/projects/Scotland-Referendum
リターン
3,000円
①ありがとうメール
②スコットランド、イングランド訪問レポート(最低5回)住民投票のことだけでなく、生活、文化、食事なども現地からレポートします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①ありがとうメール
②スコットランド、イングランド訪問レポート(最低5回)住民投票のことだけでなく、生活、文化、食事なども現地からレポートします。
③[国民投票/住民投票]情報室のデータアクセス権(3000円相当)or 直筆ポストカード
↑日本一のデータベースです。こちらでスイス国民投票、ベルリン住民投票などの僕の記事などもお読みいただけます。
or
スコットランドからの直筆ポストカード
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①ありがとうメール
②スコットランド、イングランド訪問レポート(最低5回)住民投票のことだけでなく、生活、文化、食事なども現地からレポートします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①ありがとうメール
②スコットランド、イングランド訪問レポート(最低5回)住民投票のことだけでなく、生活、文化、食事なども現地からレポートします。
③[国民投票/住民投票]情報室のデータアクセス権(3000円相当)or 直筆ポストカード
↑日本一のデータベースです。こちらでスイス国民投票、ベルリン住民投票などの僕の記事などもお読みいただけます。
or
スコットランドからの直筆ポストカード
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26

全てのご利用者様にメリットを。新しい家庭教師紹介サイトを作りたい!
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/14












