スコットランドの歴史的な住民投票を取材したい!
スコットランドの歴史的な住民投票を取材したい!

支援総額

448,000

目標金額 400,000円

支援者
62人
募集終了日
2014年8月29日

    https://readyfor.jp/projects/Scotland-Referendum?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年08月28日 07:47

34万円支援していただきました。残りあと…

 

2012年リトアニア国民投票前の女性

9月13日からスコットランドの住民投票の取材に行くにあたり、
クラウドファンディングに取り組んでいます。


昨日から今日の朝にかけて、新たに15万円を越える支援をいただきまして、現在までで支援金が合計34万円。

偏(ひとえ)に皆様のお陰です。ありがとうございます。

更なるお願いというのは恐縮なのですが、
「目標金額の40万円に達しなければ今までの34万円も振り込まれない」
というシステムになっています。

もし「協力してもいいな」と思われる方は何でも結構です。
フェイスブックでシェアしてくださっても、
ツイッターでつぶやいてくださっても、
それが大きな力になります。

残りあと1日と15時間。どうぞよろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

①ありがとうメール
②スコットランド、イングランド訪問レポート(最低5回)住民投票のことだけでなく、生活、文化、食事なども現地からレポートします。

申込数
46
在庫数
制限なし

10,000


alt

①ありがとうメール
②スコットランド、イングランド訪問レポート(最低5回)住民投票のことだけでなく、生活、文化、食事なども現地からレポートします。

③[国民投票/住民投票]情報室のデータアクセス権(3000円相当)or 直筆ポストカード

↑日本一のデータベースです。こちらでスイス国民投票、ベルリン住民投票などの僕の記事などもお読みいただけます。
or
スコットランドからの直筆ポストカード

申込数
25
在庫数
制限なし

3,000


alt

①ありがとうメール
②スコットランド、イングランド訪問レポート(最低5回)住民投票のことだけでなく、生活、文化、食事なども現地からレポートします。

申込数
46
在庫数
制限なし

10,000


alt

①ありがとうメール
②スコットランド、イングランド訪問レポート(最低5回)住民投票のことだけでなく、生活、文化、食事なども現地からレポートします。

③[国民投票/住民投票]情報室のデータアクセス権(3000円相当)or 直筆ポストカード

↑日本一のデータベースです。こちらでスイス国民投票、ベルリン住民投票などの僕の記事などもお読みいただけます。
or
スコットランドからの直筆ポストカード

申込数
25
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る