
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2014年6月28日
廃屋リフォーム1~2日目
まずは1日目~。
4月21日(月)に廃屋に集結。マッキーさん登場~。
まずは廃屋の前に立ちはだかるコンクリート塀を破壊することに!
これ、重量ぶろっくなんだってさ。。。鉄筋が入っててね。。。すげ~固い。
よく映画とかで車が壁に突っ込んで塀が崩れるけど、ここはないね。。。壊れないと思うよ。。。

マッキーさんの指導のもと、それでも破壊作戦開始。決してマッキーさんに任せてサボってる訳じゃないよ。

3時間くらいかかってダイブ壊れた~。でもさ、手があがんないよ。。。もう。。。
なんて言ってたらマッキーさんの息子さん登場!解体屋さんなのデス。
あんなに苦戦してたブロック塀をあっという間に解体してくれました。すげぇ。。。プロの仕事って。

以下にもやった風にたたずむぼく。
いやはや筋肉痛でしたよ。次の日はもう肩が上がんなかったもんね。3,4日かかったなぁ。。。
そして二日目!は今日。4月の28日(月)
土曜日にマッキーさんの息子さんに天井と中の仕切りの壁とかを解体してもらったのデス。これは素人には無理そうだからって。あざ~す。
なのでこんな状態。

畳があるんだけどみえないでしょ?土壁が積もりに積もっております。

天井が抜けたらすげ~高くなって解放感が出た。そしていい感じの梁もみえてきたよ。
マッキーさんがゴミ捨てに言ってる間にぼくは畳を掘り起こす作業。いいマスくしてたんだけどすげ~喉いてぇ。目がしばしばする。。。暑い。。。汗かくと埃がそこにたまって行くのがわかる~。
掘り起こした畳をはたいて土を軽く落として外に持って行くこと20回くらい?ようやく外に畳を出せました。
帰ってきたマッキーさんの軽トラにそれを積みこんで、また畳を捨てに。ぼくはそこから床にたまった土壁の残骸を床下に落とす作業。空気がちゃんと流れるようにまんべんなくなんだってさ。
かな~りへとへとになってたらけんだま二郎さんがお茶とコーヒーを差し入れてくれました。うま~。
その後帰ってきたマッキーさんがいらない梁っていうの?柱っていうの?をドンドン落として行って、ぼくはそれの後片付け。
そして夕方にはこんな感じになりました。

土はみんな床下に落としたよ~。

さらに天井が高くなって、別な建物みたいになりましたぜ。
いや~疲れた!
腰がいて~。
帰ってお風呂に入ったらどこを洗っても茶色い水が。。。2回洗ってまぁまぁかな?
それにしてもさ、泥まみれ、ほこりまみれになるなんてなかなかないじゃない?大人になると。
いや、これは楽しいかもね。
身体も動かすからすげ~疲れるけど充足感だなぁ。。。
来週の月曜日にはブロック塀の残骸をさらに砕いて、床下にさらに放り込んだり、外壁のツタをとる作業をするのデス。
そろそろ人手が必要なのでこれる方はぜひ~。
そして!READYFORを通じて、支援していただけたら感激デス!
リターン
3,000円
■サンクスレター
*サンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケットをプレゼントします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A)B)C)の中からお選びいただけます。
A) SPサンクスレター
*SPサンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケット×3枚をプレゼントします
B) レンタルスペース小の一日レンタル券
C) シフォンケーキ1ホールをお手元にお届けします。
※ 選択頂いた内容は、後ほどお伺い致します。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター
*サンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケットをプレゼントします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A)B)C)の中からお選びいただけます。
A) SPサンクスレター
*SPサンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケット×3枚をプレゼントします
B) レンタルスペース小の一日レンタル券
C) シフォンケーキ1ホールをお手元にお届けします。
※ 選択頂いた内容は、後ほどお伺い致します。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 11時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日
若年性認知症等の就労支援を継続したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/15
【北海道Jr.バスケ界の挑戦】目指せ!全国大会出場応援プロジェクト
- 支援総額
- 396,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31

長沼町でスノーボード大会を開催したい!
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 2/26
よさこいで福島県から全国に元気を届けたい!応援ダンスMVに挑戦!
- 支援総額
- 634,000円
- 支援者
- 154人
- 終了日
- 11/1
41歳からのチャレンジ!
- 支援総額
- 90,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/30

『新・未来をひらく歴史』出版プロジェクト!
- 支援総額
- 1,399,500円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 6/10

学校に卒業記念品としてモニュメントを作りたい!!高校生の本気の価値
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 10/28











