
寄付総額
目標金額 3,500,000円
- 寄付者
- 572人
- 募集終了日
- 2021年6月21日
応援メッセージ:日本ビルマ救援センター代表 中尾恵子さま
シャンティがミャンマー(ビルマ)難民事業を行う中で、深いかかわりのある方々より、プロジェクトへ応援メッセージをいただいております。
本日は、日本ビルマ救援センター代表の中尾恵子様よりお寄せいただいたメッセージをご紹介させていただきます。
*****
緊急支援「クーデター下のミャンマーからの避難民を支えたい」に寄せて
日本ビルマ救援センター代表 中尾恵子

1月中旬、カレン州のタイ国境地域で、ミャンマー国軍による武力攻撃が始まりました。村を追われ、森の中へと避難する市民らの姿が、カレン民族自助組織から次々とSNSに投稿されました。
日本ビルマ救援センター(BRCJ)では、この事態を広く知ってもらおうとオンラインセミナーを計画。その矢先に起こったのが2月1日の国軍によるクーデターです。
世間の関心が一気に国内へ移る中、BRCJは市民不服従運動(CDM)に携わる人びとの生活を支えるOne to One CDM Campaignと連動し、募金活動を開始。臨時政府の承認を得て、今なお継続しています。
一方で、国境地域の避難民の姿が脳裏に焼き付いていました。
なんとかできないか。
20年以上の活動で出会った現地の知人らが、避難民支援に奔走する姿が想像できました。
シャンティ国際ボランティア会(以下、シャンティ)は、タイ政府公認の日系NGOとしてタイ・ミャンマー国境では唯一無二の存在です。BRCJも、年2回の国境訪問ツアーでは、難民キャンプ訪問のアレンジなどで多くのサポートを得てきました。
メラ、ウンピアム、ヌポ、バンドンヤン。各キャンプに精通した現地スタッフのおかげで、今までに多くのメンバーや学生たちがキャンプの実情を知る貴重な機会を得てきました。
シャンティのスタッフらは常に難民に寄り添い、物心両面から支えながら、日々活動に励んでいます。
特に子どもたちの成長に欠かせない図書館活動では、閉鎖的で行き場のない難民キャンプで暮らす子どもたちが、熱心に絵本を読み、学ぶ姿や、元気よく歌う姿に心打たれるとともに、教育文化支援の尊さを改めて感じさせられました。

今回のプロジェクトはタイ・ミャンマー国境地域の避難民の緊急支援であり、多くの命が関わる人道支援です。長年築き上げたネットワークを駆使して、人に寄り添った素晴らしい活動が展開されることを確信しています。
コロナ禍で現地訪問がかなわない今、私たちはシャンティの献身的で機動的な活動に敬意を表するとともに、微力ながらも日本から支えていけたらと思います。
皆さまのご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。
******
中尾さま、現地でのお写真と共に、あたたかいメッセージをお寄せいただき、誠にありがとうございます。
大変心強く、励みになります。
避難している人たちへ日本の支援を届けるためにがんばってまいります。
ギフト
3,000円
3,000円コース|避難民を支えます
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご寄附の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円
5,000円コース|避難民を支えます
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご寄附の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円
3,000円コース|避難民を支えます
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご寄附の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円
5,000円コース|避難民を支えます
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご寄附の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 167
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,070,000円
- 寄付者
- 372人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人
福岡朝鮮初級学校の子ども達にお芝居を届けたい
- 支援総額
- 1,586,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 8/26

安積歴史博物館|福島、三度の震災で被災。明治期の学び舎を次世代へ。
- 寄付総額
- 940,000円
- 寄付者
- 48人
- 終了日
- 3/29

千葉大学:手作りの温かい食事で学生の憩いの場となるカフェを守りたい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 10/31

10年先も続く元気ないちご農家を吉見町で育てたい!
- 支援総額
- 1,328,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 7/21

アクションスポーツ国際競技会 X Games キッズプロジェクト
- 支援総額
- 1,016,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/28

ルワンダ大虐殺で足を失った250人に義足と杖を届けたい!
- 支援総額
- 5,393,000円
- 支援者
- 488人
- 終了日
- 1/24

ファンスポin名護2023開催へ〜スポーツでヒトと未来が繋がる〜
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 10/31












