
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 487人
- 募集終了日
- 2021年10月15日
500か所のコミュニティベースの教室に図書コーナーの設置を!
いつもシャンティ国際ボランティア会の活動へあたたかいご支援をいただき、誠にありがとうございます。
シャンティは、アフガニスタン事業担当の喜納をプロジェクト実行者として、アフガニスタンでの女子教育継続に向け、クラウドファンディングを実施しています。
-----
【2023/3/7公開】アフガニスタンで女子教育継続を。
学ぶ権利、夢と希望を取り戻すために
ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
プロジェクト実行者の喜納です。
アフガニスタンの女子教育継続を支援すべく、3月にクラウドファンディングREADYFORにてプロジェクトを開始しました。本プロジェクトも残すところ約2週間となりました。達成率も半分まで来ており、ご支援いただいたみなさまには改めて感謝申し上げます。しかし、目標達成までまだまだ支援が不足しています。引き続き、プロジェクトの拡散やご支援のご協力をお願いいたします。
本プロジェクトが達成すると、500か所のコミュニティベースの教室に図書コーナーを設置することができます。
図書コーナーには、地元の木を使用して作った本棚とシャンティの図書館専門員により選び抜かれた絵本が設置される予定です。

本棚の材料には、コミュニティベースの教室事業が展開されている地域で育った木を使用します。この木は上質で耐久性があり、長持ちします。
できるだけ多くの本を置けるように、そして子どもたちが本を読みたくなるような配架できるよう、本棚のデザインについては、何度も話し合いを重ねて設計しました。

また、多くの子どもたちが絵本を手に取り、たくさんの物語に出会うことができるように、図書コーナーの設置に際しては5つの守ってもらいたいことを教員と話し合って決定しました。
・子どもにとって安全な場所に設置されていること
・子どもの年齢や趣味に合わせた読み物を提供すること
・図書コーナーの本は、子どもたちがすぐに手にとれるよう配慮されていること。
・図書コーナーのが、教員によって管理されること
・日頃の活動の中で、読書を促進すること
完成した本棚は、各地域に輸送します。
しかし、対象となる地域は山岳地帯であるため、輸送にはあらゆる工夫と試行錯誤が必要となります。
地域住民から、最短で安全なルートや輸送方法を聞くことが重要です。
コミュニティベースの教室の多くは、学校に通えていない多くの子どもたちが住む僻地に設置されています。そのため、大型トラックなど車両が通行できないような地域も多々あります。時にはロバを使ったり、人力で運んだり、途中からバイクや小さな車に変更したりして運搬されます。そんな時に、地元に住み慣れた人たちの知恵が重宝されます。


絵本に関しては、シャンティの図書館専門員が知恵を出し合い、各コミュニティベースの教室に通う生徒の年齢や性別に合わせて選びます。登場人物の肌が出すぎていたり、物語が大きくイスラムの教えからそれたりしている絵本はリストから外す等、文化的な配慮が必要となります。

現地でこの事業に携わっている職員は、コミュニティベースの教室に図書コーナーを設置できることを大変嬉しく思っています。
職員の声:
「図書コーナーの設置はシャンティの経験と強さを活かすことです。コミュニティベースの教室に絵本があることで、子どもたちは教室に来る楽しみが一つ増えます。長期的にみると、図書コーナーは子どもたちが教室に通うことの動機となり、それによって勉強を継続することができる。つまり学習の成果を上げる一つの要因になるのではないかと感じています。」
全てのコミュニティベースの教室に図書コーナーを設置するには、みなさまのお力が必要です。
引き続き本事業並びにREADYFORプロジェクトを温かく見守り、プロジェクトの拡散、支援のご協力をいただけますよう、どうぞよろしくお願い致します。
プロジェクト実行者 喜納
-----
本プロジェクトでは、アフガニスタンの女の子たちに絵本を届ける費用、コミュニティベース教室の運営などに使用させていただく予定です。
彼女たちがいつか、アフガニスタンの明るい未来を切り開く担い手になることを信じて、私たちはアフガニスタンに寄り添い続けます。
どうぞ、みなさまの温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
●プロジェクト名:アフガニスタンで女子教育継続を。学ぶ権利、夢と希望を取り戻すために
●公開期間:2023年3月7日~4月25日(50日間)
●目標金額:500万円
●プロジェクトページ:https://readyfor.jp/projects/Shanti_Afghanistan2023
ギフト
3,000円

【3,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

【3,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日










