
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
「ゆるめる」とは。
- かつて日本人には、生活の中に“静”の時間があった。
かつての日本人には、静かに座るという習慣がありました。神棚に手を合わせ、仏壇にお参りし、家長の言葉を聴いた時代もありました。
昔は日常の中にも静かな空間や時間があったから、「直観」を自然と養っていくことができました。しかし、生活様式が変化した現代では、意図して静かな空間や時間を作らなければ「直観」は養えません。
アップル創業者のスティーブ・ジョブズだけではなく、日本の一流の経営者の一部も静かな時間を大切にするようになってきたようです。
私が提供したいのは、日常生活において、ほんの少しの時間、「ゆるめる」時間を持つことで生活や人生の質、仕事の質を向上させてもらうことです。張り詰めてばかりでは、やがて質は低下し、最悪の場合は心身が破綻します。
「ゆるめる」ことの効果は大人だけではないようです。ある研究で、小学校3年生に朝の読書の時間を使って5〜10分の「ゆるめる」時間を1ヶ月続けた結果、自主性や集中力が高まったそうです。これは上越教育大学の先生らが2012年に論文発表しました。
リターン
220,000円
これで達成するコース!
・お礼のお手紙
リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

《オープン祝い》ご祝儀コース!
■お礼のお手紙
■メルマガへ招待
■施設利用券2回分
・私が発信するメルマガへ招待。(成幸脳の考え方などを配信します)
・「鈴鹿のイスキア」へ行ってみたい方に、お試しで施設を使えるチケットを2枚お渡しします。
・施設利用券の有効期限は2020年8月31日までです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
220,000円
これで達成するコース!
・お礼のお手紙
リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

《オープン祝い》ご祝儀コース!
■お礼のお手紙
■メルマガへ招待
■施設利用券2回分
・私が発信するメルマガへ招待。(成幸脳の考え方などを配信します)
・「鈴鹿のイスキア」へ行ってみたい方に、お試しで施設を使えるチケットを2枚お渡しします。
・施設利用券の有効期限は2020年8月31日までです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 1日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人













