このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
3月19日(水)参鶏湯(サムゲタン)会を開催します。

名古屋は少し暖かくなってきましたが、週末はまた雨模様ですね。
ハウスの中は今日も暖かく、ゆっくりとした時間が流れています。
さて、イベントのお知らせです。
身体も心もあったかくなって欲しいという想いに共感してくださった企業さんが、
TOTONOUハウスで参鶏湯を振る舞ってくださることになりました。
3月19日(水)12時から15時まで
がん患者さんやご家族、そして支援者の方々にも一緒に楽しんでいただけるように、準備を進めています。
(ハウスのOPENは11時から16時までです。)
ととサポの皆様や、ハウス設立を応援してくださった支援者の皆様もぜひご参加くださいませ。
(駐車場のご用意がございませんので、お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください)
コース
1,000円 / 月

毎月1食分で支える|お弁当サポーター
TOTONOUハウスでは、美味しいごはんで温かい気持ちになっていただけるように、ご希望のご家族や患者さんに手作りのお弁当を無料で配布します。
⚪︎活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1回)
⚪︎毎年2月に年次報告「TOTOTNOUハウス通信」をお送りします
3,000円 / 月

みんなのオープンスペース「いのちの図書室」|マガジンサポーター
TOTONOUハウスのみんなのオープンスペースに設ける「いのちの図書室」コーナーの雑誌購入を毎月支えていただくコースです。
読むと心が安らいだり、楽しい気持ちになれるような雑誌を、「いのちの図書室」専任司書が選書します。
※雑誌のご指定はいただけません
※雑誌棚に、支援者さまのお名前を掲示させていただきます(希望制)
⚪︎活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1回)
⚪︎毎年2月に年次報告「TOTOTNOUハウス通信」をお送りします
5,000円 / 月

観葉植物で癒し空間を|グリーンサポーター
「ここでの時間を少しでも癒しあるものにしたい」緑が大好きな理事長・赤木がセレクトする観葉植物で、TOTONOUハウスを素敵な空間にしていきます。
⚪︎活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1回)
⚪︎毎年2月に年次報告「TOTOTNOUハウス通信」をお送りします
5,000円 / 月

みんなのオープンスペースで誰でも読める|一棚オーナーサポーター
「TOTONOUハウス」みんなのオープンスペースに設ける図書コーナーの本棚に、ご自身の本を置いていただける一棚オーナーです。
※本棚のサイズは35cm×35cmで、10〜15冊の本が置けます
※本の内容によっては、配架のお断りや内容のご相談をさせていただく場合もございます
⚪︎活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1回)
⚪︎毎年2月に年次報告「TOTOTNOUハウス通信」をお送りします
10,000円 / 月

毎月10食分で支える|お弁当サポーター
TOTONOUハウスでは、美味しいごはんで温かい気持ちになっていただけるように、、ご希望のご家族や患者さんに手作りのお弁当を無料で配布します。
⚪︎活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1回)
⚪︎毎年2月に年次報告「TOTOTNOUハウス通信」をお送りします
10,000円 / 月

法人向けコース|1万円
⚪︎活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1回)
⚪︎毎年2月に年次報告「TOTOTNOUハウス通信」をお送りします
30,000円 / 月

法人向けコース|3万円
⚪︎活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1回)
⚪︎毎年2月に年次報告「TOTOTNOUハウス通信」をお送りします
50,000円 / 月

法人向けコース|5万円
⚪︎活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1回)
⚪︎毎年2月に年次報告「TOTOTNOUハウス通信」をお送りします

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 11日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,030,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 11日

すべてのこどもたちに学習の機会を!こどもたちの未来へ夢と希望を!
- 総計
- 2人

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添い、虐待の連鎖を断ち切る最後の砦
- 総計
- 11人

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
- 総計
- 23人

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人














