支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 414人
- 募集終了日
- 2025年2月23日
【本日23時締切】キハ10保存会・夜間撮影会イベント<<3月22日(土)>>のご案内
お久しぶりの更新・大変急なご案内となり恐縮ですが、今日は協力保存会のイベントをご案内します。
明日3月22日(土)に、協力保存会であるキハ10保存会主催の、夜間撮影会イベントが千葉県佐原市にて開催されます。
本日23時まで予約を受け付けておりますので、ぜひご参加頂ければと思いお知らせします。

【キハ10首都圏色竣工記念!夜間撮影会】
この撮影会では、先日修復・塗装が施された「キハ10」の首都圏色をお楽しみいただけます。
なんと、前照灯が修復された状態での撮影も可能となり、当時の姿を彷彿とさせる特別な瞬間を切り取ることができます。
さらに、寒川町観光協会様からお借りした本物のサボ(行先表示板)を使用して、よりリアルな体験を提供します。
【イベント概要】
キハ10保存会ではじめての夜間撮影会を行います。首都圏色に塗り替えられた直後のキハ10をご覧いただく貴重な機会です。
★前照灯が修復された状態で撮影いただけます。今回の撮影会のために寒川町観光協会様から本物のサボの貸し出しをいただいており、現役当時の姿を彷彿とさせます★
【基本情報】
開催日時:2025年3月22日(土)17時30分~19時30分
集合時間:17時00分~受付開始
予約締切:2025年3月21日(金)23時まで
所要時間:2時間程度
開催場所:千葉県香取市(詳細は参加者の方にご連絡いたします)
担当者:キハ10保存会 伊林康希・塚本健太(問い合わせ:kiha10hozon@gmail.com)
【雨天時の延期について】
・雨天の場合は、4/29(火・祝)に延期します。
・開催前日18:00時点での天気予報で判断します。
・延期日に参加できない場合は返金対応を行います。
・延期日が雨天の場合は5月以降に再延期を行います。
【参加費用】
5,000円以上のご寄付:参加可能
8,000円以上のご寄付:おみやげ(キハ10保存会・A4クリアファイル&ポストカード)つき
10,000円以上のご寄付:サボ持ち込み可
<<キハ10と銚子電鉄線について>>
房総各線でも同型車が多数活躍したキハ10系列。
昭和30年代には、同系列の片運転台のキハ17形が、「房総の休日号」や「自然科学列車銚子海岸号」として、銚子電鉄線にも乗り入れていました。
「房総の休日号」は新宿駅が始発駅だったことから、デハ1002号の台車の流用元・小田急線の2220形・2320形と同じターミナルから、銚子電鉄線に直通していたと思うと、時代を越えた不思議な縁を感じずにはいられません。
今回の撮影会の主役であるキハ10は「キハ10 11」として新潟に生まれ、国鉄時代は木更津で廃車となり、鹿島臨海鉄道で「キハ1001」活躍した車両ですから、厳密には直通していた車両ではないものの、将来的には銚子電鉄線にゆかりのある車両の、時代を越えた並びをも夢見たい所です。
解体の危機にあった車両・痛みが目立っていた車両であったキハ10系も、皆様の多大なご協力のもと、修繕が進みつつあり、こうした車両たちを活用したイベント等を企画できる所まで進捗しています。
現在デハ1002号(2040号)についても、関係会社様と工事の詳細の調整・修復計画の調整を行っております。
本日23時締切と残りわずかな時間でのご案内で大変恐縮ですが、貴重な車両を保存し、次世代へのバトンを繋ぐためにも、皆様のご参加をお待ちしています。
お申し込みはこちら

リターン
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日





















