
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 384人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
いただいた応援コメントのご紹介/物品展示のお知らせ
いつも応援いただきありがとうございます。
10月7日から開始したクラウドファンディングは、これまで69人の方よりご支援いただき、300万円を突破いたしました。
ご支援いただきました皆さま、誠にありがとうございます。
本日は、皆さまからいただいた応援コメントをいくつかご紹介させていただきます。
ー ー ー ー ー ー
"115系の貴重な保存、心ばかりながら支援させていただきます。 末永い保存を願っております。"
"現役の乗務員でクハ115-1106にも乗務していました。お世話になった車両が末永く保存されることを願っています。頑張ってください!"
"115系C14編成は,宇都宮線時代そして中央東線時代の思い出の電車です。ほんのわずかですが,お力になれれば幸いです。頑張ってください!"
"東ヤマの115系を見てきた世代としては小山の新製の115系が保存されること、115系発祥の地小山電車区の115系保存に大きな意義と歓びを感じております。微力ながらの支援ですが、成功することを祈っております。"
"115系には姨捨のスイッチバックやしなの鉄道線に乗った思い出があり、懐かしい車両のひとつです。プロジェクトが成功したらぜひ見学させてください!"
ー ー ー ー ー ー

他にもTwitterや各種SNSにてたくさんの温かい応援コメントをいただいております。本当にありがとうございます!
応援してくださる皆様の想いと共に、「クハ115-1106」を現役時の姿のままに末永く後世に残していけたらと思っております。
またお知らせです。
ご縁がありまして本日、明日と東京都足立区のギャラクシティにて開催される、「あだち鉄道ミュージアムスペシャル」の物品展示コーナーにおいて、
弊社クハ115-1106にて譲渡時使用されたヘッドマーク(濃青)と「譲渡陸送」愛称札、「長和町→戸倉上山田」行先板の実物を展示させていただくこととなりました。是非ご覧ください。
詳しくはこちら

引き続きご支援とご協力の程、よろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料
万葉超音波温泉 回数券(30枚)で応援(11/26 新規追加)
●お礼のメール
●公式HPにお名前を掲載(希望制)
●クリアファイル(2種類)
●万葉超音波温泉 回数券(30枚)
※回数券の有効期限は発行から半年内となります。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料
【1】お気持ちコース|3千円
●お礼のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料
万葉超音波温泉 回数券(30枚)で応援(11/26 新規追加)
●お礼のメール
●公式HPにお名前を掲載(希望制)
●クリアファイル(2種類)
●万葉超音波温泉 回数券(30枚)
※回数券の有効期限は発行から半年内となります。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料
【1】お気持ちコース|3千円
●お礼のメール
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 26日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

江戸糸あやつり人形結城座|江戸寛永十二年から続く伝統を未来へ継なぐ
- 支援総額
- 7,455,000円
- 支援者
- 295人
- 終了日
- 12/22

江戸から続く「糸あやつり人形」存続の危機に|苦境を乗り越えて未来へ
- 支援総額
- 5,515,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 8/31

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

産前産後のママに。継続ケアの選択肢を広げ、“My助産師”育成を
- 支援総額
- 4,609,000円
- 支援者
- 254人
- 終了日
- 5/22

大宅壮一文庫を存続させたい。日本で最初に誕生した雑誌の図書館
- 支援総額
- 8,545,000円
- 支援者
- 760人
- 終了日
- 6/30
大怪我からトライアスロン世界選手権での復活を目指す
- 支援総額
- 2,304,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 5/21

仙台市に希望を届けたい!仙台刈りプロジェクトZ、ついに始動!
- 支援総額
- 3,060,000円
- 支援者
- 170人
- 終了日
- 7/31










