
支援総額
目標金額 3,300,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
ボンネットのヘッドマーク枠
ステンレス製のヘッドマーク枠は、製造段階で大変造りの込んだものとなっています。
1枚や2枚造るとなると、加工できる技術を持った事業者といえど、大抵
難色を示します。
車でいえば、コンセプトカーを造るような1点ものです。
それがボンネット黎明期から昭和40年代50年代の隆盛期にかけて、徐々に変更を重ねてより良いものに進化していったのですが、その分手間も掛るようになってしまいました。

今回製作したヘッドマーク枠は、151系をベースにしたものです。
ですがその当時のまま製作すると、枠の縁取り部分のみステンレスで、その他の部分を鉄で造り、部分溶接しているため、劣化速度や耐久性には問題が出てしまいます。
なので、図面からはあくまで曲面になっているマークの反り半径や外径を忠実に量産加工していただき、見えない部分は鉄からステンレスにして線溶接を施していただいています。
なので実際には本物のマークの枠より堅牢かつ美しく仕上がってしまっています。
店のオブジェやお家の玄関に、国鉄の人気列車のヘッドマークを飾るには、この35万円、ちょっと安いくらいです。
事業者様からのご支援の場合は、領収書も発行致します。

こだまのヘッドマークを付けた際は2014年で、前年4月に再塗装して展示が始まったものの、すぐにパテの劣化が始まっていました。
微修正しながらパッチワーク塗装を繰り返しつつ、一時的に眉毛を塗り潰した事もありました。
塗装はあくまで衣装ですから、イメチェンは可能です。
こだまのマークを付けたボンネットに、眉毛やハチマキなどの帯は不要です。
こだまカラーと言われた正調もまたよしと感じます。
今回運転室上のヘッドライトを一時的に撤去するため、151系のスタイルにはなりませんが、ごく稀にあったかもしれない、クハ161先頭のこだまも、見てみたいものですね。
リターン
10,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
12,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
12,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 7日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 567,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,070,600円
- 支援者
- 13,144人
- 残り
- 26日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 6日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,352,000円
- 寄付者
- 585人
- 残り
- 38日











