
支援総額
目標金額 3,300,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
鉄道友の会、須田寛前会長とボンネットとのご縁
残り10日を切りました!
これからの期間が本当に肝心であり、皆様と「鉄道保存」のこれから、事業という点では一体感を深めさせていただきたいと願っています。
今から9年前、クハ489-501が小松で展示開始された際に、当時の鉄道友の会、須田寛会長よりお便りを賜りました。
とても嬉しくて有難くて、コピーを今でもクハ489-501の出入口に貼ってあるくらいです。

日本の鉄道保存の在り方を変えたのは、須田氏がJR東海の社長になられてからとも言えます。
それは昭和62年4月、国鉄が民営化されて直後の事でした。
須田氏と、以前に触れました星氏は、共に一つの後悔をお持ちでした。
「パーラーカーは、遺したかった。」
というのも、日本において新幹線こそが産みの苦しみと言われて伝説になっていますが、それは評価した側であり、実際に国鉄で携わった方の思いとは異なるからです。
国鉄の赤字をもって、特急形の活用はパーラーカーの改造にも手が及び、長く活用されればされるほど、その居場所を失うというジレンマになりました。
結果として特別車両は一般普通車に改造したものの、僅かの期間で廃車解体されてしまいます。
残り15日 今日は11月15日 ~星晃さんをご存知ですか?( 2022/11/15 投稿)

星さんのご自宅には、そのパーラーカーで用いた座席の応接があったと記録が残っています。
それはむしろ、新幹線よりも産みの苦しみを味わった方だったからこそ、遺していきたかった星さんの愛情だった筈です。
須田さんにもその想いがリスペクトされています。
現在のリニア・鉄道館には、引退した歴代のJR東海の新幹線車両が全形式収蔵されています。
想いを形にするのは大変な事だとお察しします。
そんなリニア・鉄道館の設立以前に、ひっそりとした山間にあった鉄道保存施設が記憶にあろうかと思います。
佐久間レールパークといわれた施設は、屋外展示で戦前からの国鉄車両が数多く保存されていました。
ジャンルを問わない、そして全車中の見学が可能という、今の鉄道博物館では想像できない大らかな展示でした。
その施設設立に携わった須田さんは、導線をとても気にされていました。
「産業観光」という名称を創った方ならではの発想と行動力です。
トロッコ列車を豊橋駅から運行し、自然景観豊かな飯田線の観光資源化を図り、一定のファン層に鉄道保存の方向性を示されました。
今の時代では難しい、こうした大らかな産業観光の先鞭は、私のこれからの発想、今のプロジェクトの導線上の起点になっています。
その須田さんから、「君も鉄道友の会に入りなさい」と仰られ、かれこれ7年ほどになり、今も継続させていただいております。
鉄道友の会は、日本の鉄道の研究分野、鉄道会社間を繋ぐ、正統な公式団体です。
近年その影響力が低下しつつあると言われています。
SNSへの情報のシフトもありますが、「鉄道保存」のフロント活動が弱体化している一つの原因に、鉄道友の会の会員数の減少があるそうです。
須田さんからは常々そこを腐心され、今年3月の会長退任時にも、このまま会員数が減少する事がもたらす鉄道保存への悪影響を危惧していた事を、私なりも大変申し訳なく思う一人です。
では、鉄道友の会に代わる、正統なコミュニティは日本にあるのかと言いますと、なかなか発現しづらい事でしょう。
これからの将来、鉄道会社が様々な多様性を生むと同時に、私達鉄道愛好者も、多様性を受け入れざるを得ないからです。
そんな中、「国鉄」は、すでに過去かもしれませんが、「標準化」をもたらした王道であり、これからもその想いは継承し続けないといけません。
クハ489-501は、様々な意味で標準的かもしれません。
でも、間違いなく、星さんや須田さんにとって「大変思い出深い形式」と評価して下さっています。
王道を貫くべく、これからも頑張ってプロジェクト達成に努力します!
お願い申し上げます!!

リターン
10,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
12,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
12,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 567,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 23日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,645,900円
- 支援者
- 13,107人
- 残り
- 27日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 7日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,981,000円
- 寄付者
- 541人
- 残り
- 39日










