
支援総額
目標金額 3,300,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
あらためて、感謝のご挨拶
ご支援いただきました皆様、本当に有難うございました。
クハ489-501は幸せ者だと、つくづく思います。
何故なら、1回目、2回目、合わせて240万円ものご支援をいただき、ここにきて更に340万円ものご支援。
色々経費は掛かっていますが、500万円近くが、小松市の財物保全に支援されているわけです。
多分、皆様はクハ489-501に対してのご支援をされているわけですし、私は市から運営に対しての事業委託を請けている立場ですから、いずれも小松市側からご支援をお願いしている節ではございません。

ゆえに、大変申し訳なく、また、有り難いのです。
本心ゆえに、これから更に忙しくなるであろう補修の実働にまい進し、綺麗に整備して北陸本線のラストイヤーと北陸新幹線開業プレ・イヤーに相応しい国鉄特急を保っていかなければならないものと感じます。
更には、小松には他にも、赤門軽便鉄道保存会の旧尾小屋の2両、そして新たに高岡からやって来たデ7061旧加越能鉄道の1両、コンテナ特急たからの車掌車で松任工場製の忘れ形見となるであろうヨ5003もあり、早々たる日本の、小松の、近代化遺産として雄弁たる存在感を持つ貴重な鉄道遺産が、ここにあるわけです。

まだ整備には時間が掛かると思います。
順序だてれば、クハ489-501の次にデ7061という補修順が既にあり、その後、旧尾小屋のキハ2とホハフ7をどうするか、という研究段階になります。
その間も、どうか皆様、知恵を、ご意見を、夢を、与えていただき、忘れないでいただきたいと願っています。
そして、資金面での安心に留まらず、今後は実働面、人材の集まる保存活動を目指すべく、多方面からのご指導を期待申し上げます。

先ずは謹んで、これまでの非礼をお許しいただきますと共に、これからのご指導ご鞭撻、よろしくお願い申し上げます。
2022年11月30日
NPO法人きたぐに鉄道管理局 岩谷淳平、他役員一同

リターン
10,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
12,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
12,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人
『臨床検査技師』の魅力を世に広め、医療従事者の育成に貢献したい!
- 寄付総額
- 580,000円
- 寄付者
- 43人
- 終了日
- 6/21

サーキットの補修で地域のモータースポーツ文化の継続に繋げたい
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 5/4

停電が続くウクライナ。子どもたちが安心して通園できるように発電機を
- 寄付総額
- 2,437,000円
- 寄付者
- 237人
- 終了日
- 2/28

浅間大噴火から230年伝承を続ける鎌原の人々、三陸海の盆へ招待!
- 支援総額
- 462,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/10

保護猫たちの環境改善と被災猫保護のための新シェルター開設にご支援を
- 支援総額
- 5,619,000円
- 支援者
- 324人
- 終了日
- 10/31
ドイツ総領事オンライン講演と対談の夕べ「デモクラシーの将来」
- 寄付総額
- 388,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 10/5

【能登半島応援PGM適用プロジェクト】輪島塗存続を手伝って下さい
- 支援総額
- 4,341,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 5/14











