このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
特急白鳥にも使われた食堂車を石川県の復興へ!サシ481に「幸あれ」
特急白鳥にも使われた食堂車を石川県の復興へ!サシ481に「幸あれ」
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

4,649,000

目標金額 15,000,000円

支援者
196人
募集終了日
2024年5月7日

    https://readyfor.jp/projects/Td48148?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月06日 08:00

残り31日~北陸特急の足跡を後世に伝えたい~

現在、前回プロジェクトにご支援いただきました皆様宛に、情報拡散のご案内といたしまして今回プロジェクトのチラシを発送させていただいております。 どうぞ情報の拡散にご協力賜りますよう、お願い申し上げます。

 

今年は湖西線(山科-近江塩津)が開業して50周年の節目です。

この路線の開業で、北陸特急の高速化の基礎が全て整ったとされています。

今の北陸新幹線敦賀開業後でさえ、湖西線は大きなウェイトを保つほど、関西と北陸の時間距離は湖西線に依存しているといっても過言では無さそうです。DSC_3196.jpg

 

ただ、陸上移動に依存した関西-北陸の経済圏ですが、50年前の下り白鳥の時刻を紐解くと、大阪10:20発、金沢13:27着となっており、所要時間は3時間7分でした。

主な理由として、東海道本線がその頃まだ最高時速が110キロだった事、湖西線の最高時速が120キロだった事があるにせよ、他の特急列車の速度と比較しても抜群に高い水準でした。

そして現在、大阪を10:09に出発するサンダーバード15号は敦賀で新幹線つるぎ16号(各駅停車タイプ)に接続し、金沢に12:36に到着するダイヤが存在し、2時間27分となっています。

現在の大阪-金沢の最速比較ではなく時間帯比較に過ぎませんが、その差は40分となると、単純に考えれば、昼食を食べる時間程度の差となります。

国鉄時代の食堂車の良かった点は、昼食が移動中に食べられるという事。

今の駅弁とは違う良さです。

そうなると、半世紀で、新幹線を利用したにも関わらず時間が40分しか縮められていないというのは、如何に湖西線が今も影響力が強いかが分かる筈です。

 

少しずつ、北陸特急の記憶は薄らいでゆくかと思い、食堂車の保存を通して北陸特急のカタリバとなる町になるよう、最後まで走り続けたいと思います!

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


サシ481からのお礼のメール

サシ481からのお礼のメール

〇サシ481-48をデザインした画像付きの、お礼のご連絡をメールさせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


ボランティアプラン|3000円コース

ボランティアプラン|3000円コース

小松市内の補修場所に設置されたサシ481-48の車内にある荷物や不用品、場合によっては腐食して危険な状態の車内部品を、一旦車外へ搬出する作業を行うボランティア活動です。
作業実施日は追って連絡いたしますが、7月から8月の、休日となります。
※3時間程度の肉体労働となります。 また、悪天候でも実施しますので、厚手のカッパをご持参下さいませ。

申込数
14
在庫数
6
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


サシ481からのお礼のメール

サシ481からのお礼のメール

〇サシ481-48をデザインした画像付きの、お礼のご連絡をメールさせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


ボランティアプラン|3000円コース

ボランティアプラン|3000円コース

小松市内の補修場所に設置されたサシ481-48の車内にある荷物や不用品、場合によっては腐食して危険な状態の車内部品を、一旦車外へ搬出する作業を行うボランティア活動です。
作業実施日は追って連絡いたしますが、7月から8月の、休日となります。
※3時間程度の肉体労働となります。 また、悪天候でも実施しますので、厚手のカッパをご持参下さいませ。

申込数
14
在庫数
6
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る