このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
特急白鳥にも使われた食堂車を石川県の復興へ!サシ481に「幸あれ」
特急白鳥にも使われた食堂車を石川県の復興へ!サシ481に「幸あれ」
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

4,649,000

目標金額 15,000,000円

支援者
196人
募集終了日
2024年5月7日

    https://readyfor.jp/projects/Td48148?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月06日 21:34

小松のボンネット広場のあの手この手~コロナ禍を越え、能登半島地震からの復興へ~

3月23日から車内開放を再開した489系クハ489-501ボンネット広場ですが、徐々に春らしく暖かな陽気になってきたお陰で、週末中心に5日間の延べ見学者数が247名となっていました。

 

24040601.jpg

近年は1日平均50名程度で推移するのですが、春休み期間の土曜日は午前中しか車内開放しませんので、にもかかわらずお子様連れ中心に結構利用してくれて感謝です!

 

この広場の普段のコンセプトは、子ども達中心に自由に開放する事です。

10年前からこうだったかというと、年々変化をしながら時代や環境にアジャストして現在に至っている為、変わったなぁという実感があります。

 

24040602.jpg

どこにもマネせず始めたのは、プラレールを外で子ども達に勝手に走らせてもらう事。

小さな広場で他に遊具もありませんから、プラレールに熱中してくれます。

親御さんにも、「ちょっとウチの子見ていてくれませんか?」と買い物や用事を済ませてあげられる、フレンドリーな環境になってきています。

管理している側も、日々新たな発見に感銘を受けているくらいです。

 

子ども達の声にも、電車でお弁当を食べたいという声はあります。

食堂車を展示するスペースはこの広場にはありませんから、別の場所へクハ489-501とセットで移転するのが、飛躍するチャンスになると思います。

その時に子ども達の声、親御さんの声、とっても大切な事だと感じます。

変化出来るから。 進化するからです。

 

プラレールを外でコンスタントに始めたのは、コロナ禍だった2021年の車内開放開始時からでした。

ソーシャルディスタンスを最優先にプラレールをある程度使い捨て感覚にしたわけです。

確かにボロボロになってしまいますが、それ以上に子ども達には楽しいひとときを友達を作りながら共有出来れば、プラレール達も本望でしょう。

サシ481-48がやって来たら、いったいみんなどんな顔をしてくれるのか、楽しみで仕方ありません!

 

DSC_1414.jpg

そんなボンネット広場で、車内開放時には時折クルクル回っている行先方向幕が、地震で展示していた荷棚から落ちてしまい、この個体だけ壊れてしまいました。

右の箱上の接点箱が落ちた時に曲がったのです。

箱の下のモーターも少し曲がったようで、修理する事になりました。

クハ489-501に付いていたオリジナルの機械なので、何とか元に戻す予定です。

 

DSC_1415.jpg

修理中は他の機械で行先表示をしていますので、ご安心下さい。

サシ481の修理には、クハ489-501を復原した実績で応えてまいりますので、どうぞお任せくださいませ!

最後までどうぞご支援お願い申し上げます!

 

リターン

3,000+システム利用料


サシ481からのお礼のメール

サシ481からのお礼のメール

〇サシ481-48をデザインした画像付きの、お礼のご連絡をメールさせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


ボランティアプラン|3000円コース

ボランティアプラン|3000円コース

小松市内の補修場所に設置されたサシ481-48の車内にある荷物や不用品、場合によっては腐食して危険な状態の車内部品を、一旦車外へ搬出する作業を行うボランティア活動です。
作業実施日は追って連絡いたしますが、7月から8月の、休日となります。
※3時間程度の肉体労働となります。 また、悪天候でも実施しますので、厚手のカッパをご持参下さいませ。

申込数
14
在庫数
6
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


サシ481からのお礼のメール

サシ481からのお礼のメール

〇サシ481-48をデザインした画像付きの、お礼のご連絡をメールさせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


ボランティアプラン|3000円コース

ボランティアプラン|3000円コース

小松市内の補修場所に設置されたサシ481-48の車内にある荷物や不用品、場合によっては腐食して危険な状態の車内部品を、一旦車外へ搬出する作業を行うボランティア活動です。
作業実施日は追って連絡いたしますが、7月から8月の、休日となります。
※3時間程度の肉体労働となります。 また、悪天候でも実施しますので、厚手のカッパをご持参下さいませ。

申込数
14
在庫数
6
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る