このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
特急白鳥にも使われた食堂車を石川県の復興へ!サシ481に「幸あれ」
特急白鳥にも使われた食堂車を石川県の復興へ!サシ481に「幸あれ」
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

4,649,000

目標金額 15,000,000円

支援者
196人
募集終了日
2024年5月7日

    https://readyfor.jp/projects/Td48148?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月07日 08:00

サシ481-48の復元見本は…~トワイライトエクスプレスのスシ243と北海道のキシ80形~

公式Xも出来まして、プロジェクトのプラットフォーム、情報拡散はあの手この手で模索しています。

食堂車の保存事例は北海道や東日本地域に多く、西日本で残っている主な車両は京都鉄道博物館のナシ2024とスシ28301(←スハシ38102が元の車両で、国鉄にこの車番はありません)、スシ241の客車3両で、共通しているのは「日本海」「トワイライトエクスプレス」という、北陸を走った優等列車に使用されていた食堂車だった事です。

このうちスシ241は元々がサシ489形なので、むしろ車体構造はボンネット型先頭車時代のものです。

 

DSC_1315.jpg

写真のスシ243は、元485系食堂車サシ481-52からの改造車で、やはりトワイライトエクスプレスの食堂車、ダイナープレアデスとして豪華に改装されていました。

テーブルは4人掛けと2人掛けの配置になり、485系の面影が薄らぐほど進化していましたが、食堂入口は元のまま、車両中央にありました。

撮影は乗車した時の、準備中だった時間帯でした。

 

DSC_1310.jpg

ダイニング(食事)スペースは豪華に改装されていましたが、キッチン(調理)スペースは、以外とサシ481に近い姿だったようです。

このような雰囲気まで、サシ481-48が蘇るかは…、が、このプロジェクトのスタートラインでしょう!

 

DSC_1312.jpg

狭い調理室ではありますが、コックさんはみんな正装で揺れる車内を黙々と職務をこなされていました。

これこそ、列車食堂の、連綿と続いた活きた姿そのものでした。

ほんの2分か3分程度の見学時間でしたが、こうして画像として残せた記録は、サシ481-48保存の際には是非思い出の姿として車内展示させていただきたいと思います。

 

DSC_0964.jpg

写真は小樽市総合博物館のキシ80形です。

こちらは主に外観考察です。

よく食堂車は、調理室を中心に劣化が進みやすかったとの整備工場からの述懐がありますが、確かに外からは、窓から下の鉄板の変形が目立ちます。

撮影したのは2014年なので今から10年前です。

この車両も抜本的な補修を行わないと、数年と持たない状態と伝わり聞きます。

 

 

DSC_0989.jpg

小樽市総合博物館には2両のキシ80形が保存されています。

こちらの車両も鈑金補修が大変な事を、外観上からお察ししています。

とはいえ、上の車両ともども、窓から上の劣化は余り深刻でなく、屋根からの雨漏りさえなければ、主な補修場所は窓から下になる事が分かります。

実例を参考に、サシ481-48が蘇る為の、技術的な筋書きはあります。

どうぞ、ご支援賜りますようお願い申し上げます!

リターン

3,000+システム利用料


サシ481からのお礼のメール

サシ481からのお礼のメール

〇サシ481-48をデザインした画像付きの、お礼のご連絡をメールさせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


ボランティアプラン|3000円コース

ボランティアプラン|3000円コース

小松市内の補修場所に設置されたサシ481-48の車内にある荷物や不用品、場合によっては腐食して危険な状態の車内部品を、一旦車外へ搬出する作業を行うボランティア活動です。
作業実施日は追って連絡いたしますが、7月から8月の、休日となります。
※3時間程度の肉体労働となります。 また、悪天候でも実施しますので、厚手のカッパをご持参下さいませ。

申込数
14
在庫数
6
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


サシ481からのお礼のメール

サシ481からのお礼のメール

〇サシ481-48をデザインした画像付きの、お礼のご連絡をメールさせていただきます。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


ボランティアプラン|3000円コース

ボランティアプラン|3000円コース

小松市内の補修場所に設置されたサシ481-48の車内にある荷物や不用品、場合によっては腐食して危険な状態の車内部品を、一旦車外へ搬出する作業を行うボランティア活動です。
作業実施日は追って連絡いたしますが、7月から8月の、休日となります。
※3時間程度の肉体労働となります。 また、悪天候でも実施しますので、厚手のカッパをご持参下さいませ。

申込数
14
在庫数
6
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る