このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
★ マコがお星さまになりました
いつもいつもブログの更新が滞り申し訳ありません。
体調を崩す子が去年末から続出しておりまして、頻繁に通院が続いています。
マコの体調が乱高下していたため、まとめてのご報告となり申し訳ありません。
急に下半身に力が入らなくなり、排せつ介護が必要になったマコ。
お母さんが慣れないながらもマコが少しでも不快を感じないようにお世話を頑張っていましたが、おしっこが出にくくなってしまい尿道にカテーテルを入れたため、消毒と膀胱洗浄が必要になりました。
できる限りのお世話をしても、カテーテルが抜けてしまったり、膀胱に膿がたまってしまったり。。
何度か入院をしハラハラしましたが、頑張り屋さんのマコはその都度回復してくれました。
マコの様子がおかしいので病院につ入れていくと連絡があり、検査の結果感染による敗血症の疑いがあるとのこと。
酸素室に入ったマコは、思った以上に辛そうでした。
お母さんと先生と治療方針についてしっかり話をし、マコの頑張りを無駄にしないため輸血を決断。
すぐに自宅に戻り、きなりとひなぎくに供血のお願いをしました。
幸いどちらの子ともクロスマッチテストで適合し、若いきなりから採血。
予定では翌朝輸血開始予定でしたが、先生のご厚意で夜のうちに輸血を開始してくださいました。
翌日マコのお見舞いに行くと、ご飯を食べてくれましたよ!と看護師さんから声をかけて頂きました。
カラーの汚れは、ご飯を頑張って食べてくれた証拠。
寝たきり覚悟だったマコが、使いにくい前足で踏ん張って体を起こす姿も見れて泣きそうにうれしかったです。
数日後には抗生剤が効き、きれいなおしっこになったと先生からお話が合ってほっと胸をなでおろしたのもつかの間、先生から連絡があり、マコに急性リンパ芽球性白血病の疑いがあるとのこと。
血液検査を輸血前後や、その前にもしていましたが白血病の兆候はなく頭が真っ白に。。
お母さんとすぐに病院に向かいました。
むくみと黄疸が出ているそうで、病院にいるよりも自宅で過ごしたほうがいいと苦しい判断をしました。
病院ではダルそうで体を動かすのもつらそうに見えましたが、自宅に送り届ける車の中ではキャリーから出るのかと思うほど、マコがよく動いてくれたので、また奇跡を起こしてくれるかもしれませんねとお母さんと話していました。
翌日はお母さんがお休みの日で、マコにみんなと一緒に過ごせてうれしいね、また奇跡の復活を見せてねとマコにお話をして、小田原のお家を後にしました。
翌朝、マコがお母さんの腕の中で穏やかに息を引き取ったと連絡がありました。。
寂しくてたまりませんが、最後は病院ではなく自宅で過ごせてよかったです。
マコ、数か月間もの間本当に頑張ったね。
阿附ないかもしれないといわれたのに、頑張り屋さんのマコには何度も驚かされたよ。
病院から連れて帰ることを決断するのは、あきらめるみたいで悩んだけど、
お母さんに甘えながら、みんなと一緒に時間を持ててよかったね。
恥ずかしがり屋さんのマコだったけど、気が向くと撫でさせてくれたよね。
そんなマコが大好きでした。
お空チームのみんなと会えたかな?
まだまだ体調が安定しない子たちがいるけど、みんなが穏やかに過ごせるように見守っていてね。
マコちやん、大好きよ。
たくさんたくさんありがとうね!
ほかにも入院をしたり、継続治療が必要な子たちが複数いるので、医療費がかなりの額になっております。
週に複数回通院が続いているため、飼い主さんだけの力では猫たちを守ることができず、
皆さまからお寄せいただいたお気持ちに感謝しきれません。
心から感謝申し上げます。
後日改めて、猫たちの様子もご報告致します。
感謝を込めて。
富永 浩世

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,932,000円
- 支援者
- 274人
- 残り
- 2日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 9日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,141,900円
- 寄付者
- 338人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,712,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 30日

せぴうるにゃんこサポーター募集
- 総計
- 19人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

#将棋を次の100年へ|新・将棋会館建設プロジェクト【第一期】
- 支援総額
- 145,260,000円
- 支援者
- 2,113人
- 終了日
- 12/24

泉佐野市の築150年の古民家を拠点に「ランプの村」を作りたい!!!
- 支援総額
- 3,693,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 8/30

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 27日

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
- 総計
- 5人

地域で守れ、コロナ重点医療の拠点! 頑張ろう協同病院
- 支援総額
- 33,711,000円
- 支援者
- 717人
- 終了日
- 12/25

仲間募集中|静岡県藤枝で「竹・茶・みかん」を活かしたサウナ創り!
- 支援総額
- 7,080,000円
- 支援者
- 444人
- 終了日
- 5/31

バリ島の洪水被災地へ支援を届けたい
- 現在
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 11日
















