
支援総額
目標金額 12,000,000円
- 支援者
- 306人
- 募集終了日
- 2023年12月25日
卯は龍となり天に駆け昇る
この度の「大講堂雨漏り修繕工事」プロジェクトをご支援下さった皆さま。
奈良県吉野山 櫻本坊 クラウドファンディング実行者の巽 安寿でございます。
本日大晦日、皆さまは如何お過ごしでいらしゃいますでしょうか。
櫻本坊では、しめ縄の交換、各お堂 お社・客殿・境内すべての大掃除などで、年末は時間があっという間に過ぎていきました。
昨日今日は、寺内でお餅つきをし、神仏へお供えする御神饌が着々と仕上げられています✨
天武天皇ご即位1350年・櫻本坊創建1350年という、大きな記念の1年を、無事修めさせて頂けること。
ピンチが訪れることはマイナスではなく、プラスに転じるための、かけがえのないチャンスであることを、身を持って経験できた1年でした。
そしてそのチャンスを、ひとつひとつ掴み行動に移していく大変さ以上に、「経験できる」有り難さと楽しさに、心が動かされ続けた日々でした✨
その折々で、あたたかいお気持ちを向けて下さり、様々な形でお力添え下さった多くの皆様に、寺内一同深く感謝申し上げます。
本年も、櫻本坊にご参拝頂きまして、心より感謝申し上げます。
来年も、皆さまの心願成就・道開きのため、精一杯尽くして参ります。
また、本プロジェクトを通してご縁を頂きました皆さま、大講堂にて来年実際にお会いできますことを、心よりお待ち申し上げます。
何卒輝かしいお年をお迎えください✨
<<お正月のご参拝>>
○令和6年年1月1日(祝)
真夜中零時 新春のお勤め
13時 修正会 新春祈祷護摩供
○令和6年1月2日(火)
13時 修正会 新春祈祷護摩供
なお、初詣ご参拝の方は、12月31日大晦日より夜通し開門しております。暖かくして、何卒足下に充分お気をつけてご参拝ください。
*但し、授与所は午前8時半からとなりますので、夜間のご拝観・朱印・授与品受付はしておりません。
皆さまと共に、想いが力となった喜びを胸に✨
櫻本坊
リターン
10,000円+システム利用料

家内安全祈願コース
●大講堂ご本尊の特別朱印2種
------
●勧進帳にご芳名記帳+ご宝前にて永代祈祷
●お礼状
●公式ホームページにご芳名掲示
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
30,000円+システム利用料

清め香コース
●拝観年間パスポート
※同伴者2名様まで無料
※有効期間: 2024年6月1日~2025年5月31日
※上記期間中いつでも何回でもお使いいただけます。
※現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担ください。
●大講堂ご本尊の特別朱印2種
●香しおり
------
●勧進帳にご芳名記帳+ご宝前にて永代祈祷
●お礼状
●公式ホームページにご芳名掲示
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料

家内安全祈願コース
●大講堂ご本尊の特別朱印2種
------
●勧進帳にご芳名記帳+ご宝前にて永代祈祷
●お礼状
●公式ホームページにご芳名掲示
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
30,000円+システム利用料

清め香コース
●拝観年間パスポート
※同伴者2名様まで無料
※有効期間: 2024年6月1日~2025年5月31日
※上記期間中いつでも何回でもお使いいただけます。
※現地までの交通費・宿泊費は別途ご負担ください。
●大講堂ご本尊の特別朱印2種
●香しおり
------
●勧進帳にご芳名記帳+ご宝前にて永代祈祷
●お礼状
●公式ホームページにご芳名掲示
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 16時間

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,788,659円
- 寄付者
- 1,362人
- 残り
- 8日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日
気候危機を日本の共通認識に。Media is Hopeの挑戦!
- 支援総額
- 3,929,000円
- 支援者
- 430人
- 終了日
- 6/30

身体を慈しみ、地域を活かす国産薬草茶を作りたい!
- 支援総額
- 1,059,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 7/28

建築文化の集積地・瀬戸内から|ひろしま国際建築祭の初開催にご支援を
- 支援総額
- 3,263,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 9/5
走ることを通じて山形の魅力を伝え、人々が交流できる機会を!
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/25
野菜クレヨンでフィリピンの障がい者に継続的な収入を!
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 10/19
群馬でいつでもスラックラインを楽しめる場所を!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 1/10

生命危機が迫る外傷患者を一人でも多く救う、研究・臨床の継続へ
- 寄付総額
- 5,693,000円
- 寄付者
- 188人
- 終了日
- 6/8










