相次ぐ小劇場閉鎖の危機に立ち向かう。京都で新劇場設立へ!
相次ぐ小劇場閉鎖の危機に立ち向かう。京都で新劇場設立へ!

支援総額

19,282,000

目標金額 14,000,000円

支援者
616人
募集終了日
2017年9月22日

    https://readyfor.jp/projects/TheatreE9Kyoto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月14日 17:23

Theatre E9 Kyotoオープンリサーチプロジェクト開始します

日頃よりあたたかい応援をいただきまして誠にありがとうございます。
この度、新劇場誕生までのこの期間に、オープンリサーチプロジェクトを開始いたします。第1回、第2回のシンポジウムが決定しましたのでご案内をさせていただきます。
ぜひ皆様のご参加ご協力をお願いいたします。

 

 

Theatre E9 Kyotoオープンリサーチプロジェクト
​「民間劇場にとっての公共性」開始のお知らせ

 

 

「広場」「ゆるやかなコミュニティの形成」「社会の鏡」「地域活性」「人材育成」「創造発信」「社会包摂」「防災」など、様々なキーワードで公の場としての役割が問われる劇場。
とりわけ日本では、全国各地にある民間小劇場がそれら課題の底辺をささえる役割を果たしてきました。
東九条に「Theatre E9 Kyoto」の誕生に向けて、今、どのような劇場が求められるのか。

各界に知見を求め、新しい民間劇場にとっての公共性とは何かを考え、実行に着手したいと思います。
少なくとも劇場とは、「考える時間」を共有する場であることは間違いないと思います。

また、この課題は、わずか1年足らずの議論で解答がでるものでもありません。
リサーチ期間を終えた後は、ここで得た人的知的資源を元に、持続可能な、研究・教育の場に発展することを望んでいます。

 

6月22日19時~21時
(受付18:40~)
会場:京都芸術センター 西館2F 大広間
申し込み:アーツシード京都申込フォーム

 

登壇者 (50音順 敬称略)

  • あごうさとし(演出家・劇作家/元アトリエ劇研ディレクター/一般社団法人アーツシード京都代表理事)
  • 大熊ねこ(遊劇体 俳優)
  • 大原渉平(作家・演出家/劇団しようよ)
  • 垣脇純子(MONO 制作)
  • 柏敏行(一般社団法人 文まち)
  • きたまり(KIKIKIKIKIKI主宰)
  • 林慶一 (d-倉庫 制作)
  • 高間響(劇作家・演出家/笑の内閣主宰)
  • 堀越芽生子(京都芸術センターアートコーディネーター)
  • 本間広大(演出家・劇作家/ドキドキぼーいず)
  • 山口茜(劇作家・演出家/トリコ・A /サファリ・P)
  • 山崎恭子(演出家・居留守主宰)
  • 山下残(振付家・演出家)
  • 松木 萌(はなもとゆか×マツキモエ代表)
  • 和田ながら(演出家・したため主宰)

主催:一般社団法人アーツシード京都
企画制作:Theatre E9 Kyotoオープンリサーチプロジェクトメンバー
※京都文化芸術コア・ネットワーク・プロジェクトとして実施しています。
協力:京都文化芸術コア・ネットワーク、京都芸術センター

 

7月4日19時~21時
会場:アートエリアB1 申込不要

 

 

カフェマスター

  • 久保田テツ(アートエリアB1運営委員)
  • あごうさとし(演出家・劇作家/元アトリエ劇研ディレクター/一般社団法人アーツシード京都代表理事)
  • 蔭山陽太(元ロームシアター京都支配人エグゼクティブ・ディレクター/一般社団法人アーツシード京都理事)

 

登壇者(50音順 敬称略)

  • 大谷燠 ( NPO法人 DANCE BOX理事長/神戸アートビレッジセンター館長)
  • 柿塚拓真(日本センチュリー交響楽団コミュニティ/教育プログラム担当マネージャー、豊中市立文化芸術センタープロデューサー)
  • 畑律江(毎日新聞大阪本社学芸部専門編集委員)
  • 橋本匡(ウイングフィールド/万博設計代表)
  • 繁澤邦明(浄土宗應典院/うんなま代表)
  • 若旦那家康(制作者)

主催:一般社団法人アーツシード京都  アートエリアB1
企画制作:Theatre E9 Kyotoオープンリサーチプロジェクトメンバー
大阪大学共創機構社学共創本部21世紀懐徳堂

 

 

全体の予定はこちら
Theatre E9 Kyotoオープンリサーチプロジェクト
「民間劇場にとっての公共性」

 

リターン

3,000


‖ NEW!(学生さん向け)一緒に劇場をつくろう!

‖ NEW!(学生さん向け)一緒に劇場をつくろう!

◆サンクスメール
◆WEBサイトへのお名前掲載

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


‖みんなでつくろう!Theatre E9 kyoto【1口支配人募集中】

‖みんなでつくろう!Theatre E9 kyoto【1口支配人募集中】

◆サンクスメール
◆1口支配人銘板にお名前記名
*支援金額ごとに記載します。

申込数
423
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


‖ NEW!(学生さん向け)一緒に劇場をつくろう!

‖ NEW!(学生さん向け)一緒に劇場をつくろう!

◆サンクスメール
◆WEBサイトへのお名前掲載

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


‖みんなでつくろう!Theatre E9 kyoto【1口支配人募集中】

‖みんなでつくろう!Theatre E9 kyoto【1口支配人募集中】

◆サンクスメール
◆1口支配人銘板にお名前記名
*支援金額ごとに記載します。

申込数
423
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る