
支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 400人
- 募集終了日
- 2018年12月20日
【あと3日】本日20時からシェア祭り!1分で参加OK!
いよいよ残すところ3日、そして本日がシェア祭り!
Theatre E9 Kyotoのフェイスブックページの”ある投稿”を、20時から一斉にみんなでシェアする企画です。
シェアすることで、このプロジェクトについて知っていただき、応援の輪を広げていくというものです。
今回目指すのは、100シェア!
どうかみなさんの力を貸してください!
▼参加の方法は?
まずやっていただきたいのは、Theare E9 Kyotoのフェイスブックページにいいねをすることです!そちらのページでこのシェア祭りについても発信していきます♪
>>Theare E9 Kyotoのフェイスブックページはこちら
Theatre E9 Kyotoは、工事もはじまり、来年夏の開館に向けて最終の準備に入っております。
当初の予定よりもオリンピック、インバウンド向けホテル建設ラッシュ、災害などの事情が重なり、物や人が足りておらず、工事費用が全体的に高くなってきているため、総工費が高くなってしまいました。
そこで、舞台設備・機材費を募るクラウドファンディングを始めました。あと3日、あと7%で達成…と、もう少しでゴールが見えてきています。
ぜひ最後のひと押し、みなさまの応援によってこのプロジェクトを多くの方に知ってもらい、ゴールを達成したいと思います。よろしくお願いいたします!
https://readyfor.jp/projects/TheatreE9Kyoto2/
そこで、
この「シェア祭り」で、このクラウドファンディングの存在を、多くの方に知ってもらいたいのです。あなたのシェアが、京都の新たな小劇場誕生の応援につながります!
参加の方法は、このイベントに「参加予定」を押して、本日Theare E9 Kyotoが投稿する「シェア祭り投稿記事」をFacebookページでシェアするだけ!
応援よろしくお願いします!!
◆◆参加のしかた◆◆
(1)まずは、以下のイベントの「参加予定」を押してください!
(2)本日(12/17)20:00~24:00に、Theatre E9 Kyoto のFacebookページの【シェア祭りの投稿記事】と題してある投稿をシェアしてください。
※その際、一言応援コメントを添え、『 #E9最後の挑戦 』というハッシュタグを付けていただくと、同じように京都にできる新劇場を応援している投稿が見れますよ♪
(3)シェアの後は、Theatre E9 Kyotoの元の投稿記事に「シェアしました!」とコメントしていただき、一緒にシェア祭りを盛り上げましょう!
リターン
10,000円

【開館をあと押し!】応援コース
■サンクスメール
■「Theatre E9 Kyoto」公式サイトにお名前掲載(希望者のみ、ニックネームも可)
※リターンにあまり費用をかけない分、ご支援はプロジェクト資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

心より御礼申し上げます
■サンクスメール
※リターンにあまり費用をかけない分、ご支援はプロジェクト資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

【開館をあと押し!】応援コース
■サンクスメール
■「Theatre E9 Kyoto」公式サイトにお名前掲載(希望者のみ、ニックネームも可)
※リターンにあまり費用をかけない分、ご支援はプロジェクト資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円

心より御礼申し上げます
■サンクスメール
※リターンにあまり費用をかけない分、ご支援はプロジェクト資金として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 11日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 42日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 42日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 42日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 25日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日














