
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2017年8月18日
【無事成立しました】ありがとうございました。
こちらのクラウドファンディングをご覧頂いていました皆様。
ご支援頂戴いたしました皆様。
2017年8月18日 23時を無事迎えることができました。
この瞬間に「達成」という言葉から「成立」と言葉に変わりました。
このクラウドファンディングをスタートさせたのは
2017年6月24日 55日間のチャレンジでした。
初日に書いた新着情報は「商店街と観光は両立できるのか。」という内容でした。
この時はまだ谷中銀座商店街に知り合いもいなく、全く「ソト」の人感覚でしたが、55日間の中で少しずつ顔見知りが増えてきました。
結論から言うと商店街と観光は両立「できる」と今は思っています。
それはこの2つは「両輪」のような気が今はしているからです。
今回のThings.は少なくとも商店街の方々はインパクトがあったかもしれません。途中同じように数年前からお店を始めた方からお電話をわざわざ頂き「応援している」とお伝え頂いた方もいました。
そして谷中銀座商店街の理事会へも来週の水曜日ですが、台湾茶狐月庵さんのデザインの件で出席させて頂くのですが、自分の商店街だったとしても新規加盟のお店がいきなり理事会に顔を出すのもあまり経験がなく、ここも「おせっかい」というか「鈍感」スイッチが入ったまま「ナカ」の方々とも触れ合わせて頂きたいと思っています。
このクラウドファンディングを達成させたことで、一つのゴールにたどり着きました。
とても苦しい苦しいチャレンジでした。今回は「挫折」なのかと何度も思いました。
ただご支援頂いた方々の支えを頂き、こうしてゴールまでたどり着いたのは自分一人の力では当然無く、みなさまのおかげです。
クラウドファンディングという行為は自分は何もすることができず、また過去成立させてきた2つのプロジェクトは私自身も支援者だったのですが、今回は本当に自分自身の為に初めて行ったことです。
過去2つのクラウドファンディングは飲食に関するものだったので、リターンもご提供しやすかったのですが、今回は「場所」に対するプロジェクトでしたので、リターンも当初非常に苦労をしました。
そこでも普段からお世話になっている方々から少しずつリターンをご提供頂き、皆様へのご支援へとつなげることができました。
日が変わった2017年8月19日の今日は、
早速ですがリターンのひとつである現地の珪藻土塗りの体験ワークショップがあります。
このプロジェクトは「クラウドファンディングが成功しました」という皆様からの応援をずっと連れて、これから始まったばかりです。
まだ空いています2階ブースについては引き続き誘致活動を行います。
1階の台湾茶狐月庵さんが本当に必死に出店準備をしています。
本当にこれからThings.YANAKAのコトづくりが始まります。
こちらのクラウドファンディングのプロジェクトページは今後はThings.YANAKAの成長記録にもなると思いますので、
まだまだこれからも「ご支援者様」という形でお付添頂けますと幸甚です。
引き続きよろしくお願い致します。
今回のご支援者様方々には心から改めて御礼申し上げさせて頂きます。
ありがとうございました。
リターン
3,000円
【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載
感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ
Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載
感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ
Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 22日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 8日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,060,000円
- 寄付者
- 198人
- 残り
- 34日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日














