東大安田講堂で英語スピーチ大会を開催したい!

支援総額

325,000

目標金額 250,000円

支援者
26人
募集終了日
2025年8月16日

    https://readyfor.jp/projects/Todai20260222?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月21日 19:12

初めまして!

 プロジェクトに興味を持ってくださりありがとうございます!第20回東大杯実行委員会です。このブログでは、東大杯とは何ぞや?という所から、英語スピーチとは?という所まで様々な情報発信を行なっていきたいと考えています。東大杯は今年で20年という節目の年を迎えます。伝統を後世につなぎ、盛大に大会を開催するためにこれから広報を頑張っていきます!よろしくお願いします🙇‍♀️

 

 早速、今日のブログでは、私たち東大杯実行委員会の自己紹介をしたいと思います!

 

東大杯実行委員会とは、東京大学E.S.S.スピーチセクションメンバーによって構成される委員会で、1年生から3年生まで幅広い年代の人が集まっています。

   「一から大会を創り上げる」

ということにこだわっており、例年ロゴ•パンフレット•チラシのデザインを自分たちで行ったり、会場内の装飾も自分たちで手がけています。このクラウドファンディング中に、今年度東大杯のコンセプト•ロゴ発表も出来る予定ですのでお楽しみに✨ちなみに、昨年度の大会コンセプトは

     Kaleidoscope(万華鏡)

で、

 

万華鏡を少し回せば全く違う光景が見られるように、我々は同じ環境にいても全く違う経験を持っている。その唯一無二の経験をスピーチで発表してほしい

 

という願いが込められていたそうです👀深いですね。このように、今年も全てにこだわって大会を創り上げていきますので、公式インスタをフォローして見守ってくださると嬉しいです!

 

↓公式Instagram

https://www.instagram.com/todaihai_2025?igsh=MWJ5dzk5MHM5MXkyYw==

リターン

1,000+システム利用料


【学生限定!】感謝のメール&大会報告書【1000円】

【学生限定!】感謝のメール&大会報告書【1000円】

実行委員会からの感謝のメールと活動報告書(PDF形式)をメールでお送りします。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


【学生限定!】感謝のメール&大会報告書【5000円】

【学生限定!】感謝のメール&大会報告書【5000円】

実行委員会からの感謝のメールと活動報告書(PDF形式)をメールでお送りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

1,000+システム利用料


【学生限定!】感謝のメール&大会報告書【1000円】

【学生限定!】感謝のメール&大会報告書【1000円】

実行委員会からの感謝のメールと活動報告書(PDF形式)をメールでお送りします。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


【学生限定!】感謝のメール&大会報告書【5000円】

【学生限定!】感謝のメール&大会報告書【5000円】

実行委員会からの感謝のメールと活動報告書(PDF形式)をメールでお送りします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る