
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2025年8月16日
プロジェクト達成のお知らせ
プロジェクト、「東大安田講堂で英語スピーチ大会を開催したい!」は8/16に無事成立いたしました。延べ26名の方からご支援をいただき、支援総額は目標の130%、32万5千円にまで達しました。このような結果を得られたのもひとえに皆様のお力添えのおかげです。東大杯に関心・ご声援をお寄せいただき誠にありがとうございました!
プロジェクト開始時、なかなか支援者数が伸びずクラウドファンディングの継続自体を諦めかけたこともございました。東大杯でクラウドファンディングを行うことは初めての試みであり、ノウハウも何もない状態で挑戦することは思ったよりも苦しいものでした。しかし、E.S.S.の先輩方が様々な助言・ご指摘をくださったおかげで、諦めることなく最後まで走り抜けることができ、目標金額を達成することが出来ました。支えてくださった先輩方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
そして何よりもこのプロジェクトに共感し、ご支援くださった支援者の皆様方へ。このプロジェクトは皆様なしには成立し得ません。お寄せいただいた応援メッセージの一つ一つを糧に、2026年2月22日(日)、安田講堂にて最高な大会を開催できるように、そして皆様の記憶に残る東大杯を創り上げられるように、これから大会準備に邁進してまいります。
今年度の東大杯のコンセプトは「Rhapsody」です。Rhapsodyとは音楽用語で自由な構成で情熱的・即興的に展開される楽曲様式を指します。スピーチの自由さ、そして年齢・国籍不問という東大杯の自由さを象徴した大会を実現できるよう努力してまいります。
今後とも第20回東大杯をどうぞよろしくお願いいたします!
リターン
1,000円+システム利用料

【学生限定!】感謝のメール&大会報告書【1000円】
実行委員会からの感謝のメールと活動報告書(PDF形式)をメールでお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

【学生限定!】感謝のメール&大会報告書【5000円】
実行委員会からの感謝のメールと活動報告書(PDF形式)をメールでお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
1,000円+システム利用料

【学生限定!】感謝のメール&大会報告書【1000円】
実行委員会からの感謝のメールと活動報告書(PDF形式)をメールでお送りします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

【学生限定!】感謝のメール&大会報告書【5000円】
実行委員会からの感謝のメールと活動報告書(PDF形式)をメールでお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日












