
支援総額
目標金額 3,333,333円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2019年12月1日
もしLabがつくばになかったら。耀平 (応援寄稿 #5)
こんにちは!ほりしたです。
クラウドファンディング挑戦への「応援メッセージ」をいただきました!
ご紹介させていただきますのは、ぼくが本当に大好きな友人であり、起業家であり、仲間でもあるEVERY DENIM 共同代表の山脇 耀平(岡山県倉敷市=児島地区)です。
この3年間、彼の挑戦を近くで感じていつも刺激を受けてきました。ぼくのことをストイックに頑張る、と言ってくれますが、そんな彼から、ぼくはいちばん刺激を受け続け、そしてお互いのフィールドお互いのやるべきことで切磋琢磨し続けてきたと思える、本当の本当に大切な仲間です。
今回、そんなEVERY DENIMとのコラボリターンもあります。
ぜひ一緒にモノづくりしませんか?

堀下恭平が、リングに上がっている。
12月1日で3周年を迎える茨城県・つくばのコワーキングプレイス「Tsukuba Place Lab(Lab)」はクラウドファンディングに挑戦中だ。
2016年の初夏、EVERY DENIMが製品を本格的に販売し始めた、僕にとって大学最後の(予定だった)年に、堀下さんとは出会った。
大学の先輩である彼は当時、休学中に京都で立ち上げた会社を経営しながら、筑波大学のすぐそば、学生にとって生活圏内(筑波大生の生活範囲は広い)である1件のビルの2階にコワーキングプレイスをつくろうとしていた。
同じく学生起業し、図書館を主な作業場所としながらいわゆる「繋がり」を欲していた僕にとって、堀下さんの話すプレイスの構想はとても魅力的に感じた。
そしてその構想は形になり、3年経ったいま、本当に、本当にたくさんの人の関わりによって、あらゆる挑戦が応援される、かけがえのない場所になっていると思う。
僕も、インディゴ染めの体験や、製品販売など、ことあるごとに機会をいただき、Labきっかけでたくさんの挑戦者と出会うことができた。
堀下さん個人とも、何度もトークイベントでご一緒した。つくばはもちろん、東京をはじめ、長野でも、自分たちの心の底から湧き出る純粋な言葉を届けようと努めてきた。
3年間、互いのハートに火を点け合い、燃え上がる様子を見せつけるようにして、存在してきた。ときに過度なまでにストイックなその姿勢は、僕にとって確実に誰よりも刺激になっていた。
そして僕は、すべての挑戦を応援してもらってきた。
そんな彼がいま、まさに挑戦の最中にいる。そして僕は、一挙手一投足を研ぎ澄ませてファイトする男のそばに居させてもらっている(今回のクラウドファンディングにはEVERY DENIMとしてのリターンがある)。
堀下恭平という男を、Tsukuba Place Labを応援しているのは言うまでもない。応援の裏にある感謝の想いについて、この場を借りて少しでも遠くまで届けたい。
まず、何よりもLabがなければ、大学を卒業した後もここまでつくばに関わることはなかっただろう。貴重な大学時代を過ごした街と、僕という人間を繋いでくれている本当に大切な存在。
そして、Labから生まれる尊い一人ひとりの挑戦を見せてもらえているということ。人が集まる場のおかげで、誰かが、何かに真剣に取り組むということ。その素晴らしさをLabには教えてもらっている。
最後に、これからもたくさんの人の想いが、夢が、Labを通じて形になっていくこと。そのワクワクを空気として感じさせてもらえていること。
もしLabがつくばになかったら、僕は、今もつくばに住んでいた過去を誇りに思えていただろうか。
もしLabがつくばになかったら、僕は、誰かの挑戦を、等しく、喜べる存在になれていただろうか。
もしLabがつくばになかったら、僕は、僕は、他人の未来に期待できる男を目指せただろうか。
つくばや茨城にまつわる人はもちろん、自分の大切な地域の挑戦の場を祝福できる人、そんな人たちにぜひこのプロジェクトページをご覧いただきたい。
12月1日(日)午後11:00まで。何卒よろしくお願いします。
EVERY DENIM 共同代表
山脇 耀平
リターン
3,333円

Lab3周年をみんなで最高に楽しもう!
・Lab3周年イベント参加権×1枚
・当日使えるバブルワッフル引換券×1枚、レモンサワー引換券×1枚、一口スパイスカレー引換券×1枚
・Lab利用券×1日分
・Labステッカー
・Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,333円

堀下がとことんあなたの相談に乗ります!
・堀下があなたの相談にとことん乗ります!
※4時間くらいを目安にさせてください。笑
※ 年間350本くらいイベントの企画運営登壇をしていますのでイベント関連は得意です。行政×スタートアップのスキームや新規事業立ち上げも多めです。
・Lab利用券×10日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,333円

Lab3周年をみんなで最高に楽しもう!
・Lab3周年イベント参加権×1枚
・当日使えるバブルワッフル引換券×1枚、レモンサワー引換券×1枚、一口スパイスカレー引換券×1枚
・Lab利用券×1日分
・Labステッカー
・Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,333円

堀下がとことんあなたの相談に乗ります!
・堀下があなたの相談にとことん乗ります!
※4時間くらいを目安にさせてください。笑
※ 年間350本くらいイベントの企画運営登壇をしていますのでイベント関連は得意です。行政×スタートアップのスキームや新規事業立ち上げも多めです。
・Lab利用券×10日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,373,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,293,000円
- 支援者
- 12,337人
- 残り
- 29日

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日

東日本大震災の奇跡と悲劇の町鵜住居で釜石原木椎茸を再生したい
- 支援総額
- 1,099,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 5/25

ひとり親家庭を救いたい!24時間利用可能なお互い様冷蔵庫を岩手に!
- 支援総額
- 1,137,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 2/22

直島に記念撮影したくなるような魚のオブジェを新たに創りたい!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 8/3
子供会の少年野球部に新しいユニフォームを!
- 支援総額
- 354,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 1/15

アリスサポーター募集 保護犬猫の未来のために医療費のご支援を!
- 総計
- 35人









