
支援総額
目標金額 3,333,333円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2019年12月1日
私がLabスタッフをやる理由。こいずみ (スタッフ寄稿 #4)
こんにちは、Labスタッフのこいずみです!
Labがついに3周年を迎え、4年目をスタートしようとしています!
と言いつつ、僕がLabを知ったのは昨年の2月。当時、水戸市役所の職員だった僕は、水戸市が運営するコワーキングスペース水戸Wagtailの運営に携わるようになり、どうやって場を作るか悩んでいた際に訪れたのが、Tsukuba Place Labでした。
そこからイベントなどでLabを利用するようになり、今年7月に水戸市役所を退職してLabスタッフになりました。
誰も彼も初めましてで、出会いが楽しかった7月。
少しLabに慣れ、みんなでおしゃべりしたり #ゼロゲンゼミ をするようになった8月。
Labの代名詞でもある珈琲を美味しく入れられるようになった9月。
少しLabを離れると、Labが恋しくなり、そしてLabが帰る場所になった10月。
そして、県外のイベントで、Labについて話せるようになった11月。
本当にあっという間の5ヶ月。
利用者からスタッフになり、どうやって接すれば良いのか悩んでいましたが
#ゼロゲンゼミ で理科準備室や音楽準備室が立ち上がりみんなの「やってみたい!」を超ローハードルでやってみたり、 #Techな人のMeetupな飲み会 で勝手にLab利用者を実行委員に任命しイベントを仕掛けてみたり
最初はLabスタッフだからと身構え、こうでなくてはならないと考えていた部分もあったけれど、気がつけばスタッフもいち利用者でいいのかもと思い、純粋にLabを楽しむようになりました。
水戸からわざわざ会いに来てくれる人、Facebookで見てます!と言ってくれる人。
初めまして!何をしているんですか?とおしゃべりをする人。お久しぶりです!!!と近況報告しあう人。ココのお店美味しいよ!と教えてくれる人などなど。
Labには日々、色々な人が来て、たくさんのおしゃべりが生まれます。
僕はそういうLabに一歩踏み入れてくれた人とおしゃべりをしたい!
知らないあなたを知ることができる場所がLabであり、そして僕は、Labで知らない人と知らない人を紹介し、うっすらと結び、繋げ続けたい。
みんながLabという空間を全力で楽しめるように、うっすらと補助線を引ける存在でありたい。
そんな思いで、これからも僕はLabに来てくれる人と、これまで以上にLabでの日々を楽しみ続けるために、4年目もスタッフとしてい続けようと思います。
みなさん、またLabで目一杯遊びましょう!

リターン
3,333円

Lab3周年をみんなで最高に楽しもう!
・Lab3周年イベント参加権×1枚
・当日使えるバブルワッフル引換券×1枚、レモンサワー引換券×1枚、一口スパイスカレー引換券×1枚
・Lab利用券×1日分
・Labステッカー
・Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,333円

堀下がとことんあなたの相談に乗ります!
・堀下があなたの相談にとことん乗ります!
※4時間くらいを目安にさせてください。笑
※ 年間350本くらいイベントの企画運営登壇をしていますのでイベント関連は得意です。行政×スタートアップのスキームや新規事業立ち上げも多めです。
・Lab利用券×10日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,333円

Lab3周年をみんなで最高に楽しもう!
・Lab3周年イベント参加権×1枚
・当日使えるバブルワッフル引換券×1枚、レモンサワー引換券×1枚、一口スパイスカレー引換券×1枚
・Lab利用券×1日分
・Labステッカー
・Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,333円

堀下がとことんあなたの相談に乗ります!
・堀下があなたの相談にとことん乗ります!
※4時間くらいを目安にさせてください。笑
※ 年間350本くらいイベントの企画運営登壇をしていますのでイベント関連は得意です。行政×スタートアップのスキームや新規事業立ち上げも多めです。
・Lab利用券×10日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日

ボランティアで撮影に赴き人々の素敵な思い出を提供します!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/28

子供達がソフトボール出来る環境を無くさない為に
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/30
栃木県下野市で地域の魅力を伝えるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/18

御食事処 藤の運営継続のためにお力をお貸しください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/2

親子の心を繋ぐ絵本「イートンと森のどうぶつたち」を出版したい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 5/18
屋久島の美しい景色をYouTubeを使い発信したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30

廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!
- 支援総額
- 7,065,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 12/19










