動物保護施設新設にご支援お願い致します
動物保護施設新設にご支援お願い致します

支援総額

4,230,000

目標金額 3,500,000円

支援者
288人
募集終了日
2024年1月26日

    https://readyfor.jp/projects/Wishmeluck2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月07日 21:54

勝手にQ&A🍀

Q.保護してから譲渡までにはどれぐらいかかるの?

 

もちろんご縁なので1頭1頭期間は異なりますが、保護してすぐにトイレトレーニングやハウストレーニング、お散歩トレーニング、社会化トレーニングなど新しい飼い主さんと生活するために必要なトレーニングを開始致します。

 

これらを1ヶ月〜1ヶ月半を目安に行い、新しい飼い主さんと生活できると判断した場合、そこから里親募集を開始致します。


里親募集を始めるとトレーニングが完璧!という訳ではなく、保護犬たちにはそれぞれ得意な事もあれば、苦手なこともあるため私たちがアフターフォローやしつけ教室でサポートを行い、新しい飼い主さんとの生活の中でトレーニングを継続していただくこともあります。

 

やはり、中・大型犬に比べると小型犬はお声掛けいただくことも多く、早い子であれば1ヶ月で新しいお家に迎えていただけたこともあります。今までで1番長くご縁がかかった子は、11ヶ月でした。

どれだけ難しい子でも1年以内にご縁をと思い、取り組んでいますが、ありがたいことに迎えていただきづらい中型の雑種の子でも現在は、保護して半年ほどでご縁を繋いであげることができています。

 

できるだけ早く彼らの魅力を伝えるために、中・大型犬であっても、トレーニングを行うことで飼える環境や人の選択肢を増やすことができるため、日々保護犬たちは一生懸命トレーニングを頑張ってくれています。

リターン

1,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


応援コース

応援コース

お礼のメール

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

1,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

・お礼のメール

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


応援コース

応援コース

お礼のメール

申込数
90
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る