「ジェットログ」本格的に販売開始しました!
誰でも簡単に焚き火体験できる、調理用ガスコンロとしても使える「ジェットログ」の本格販売をスタートしました。 「JETLOG(ジェットログ)」は、「焚き火をやってみたいけどめんどくさ…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
誰でも簡単に焚き火体験できる、調理用ガスコンロとしても使える「ジェットログ」の本格販売をスタートしました。 「JETLOG(ジェットログ)」は、「焚き火をやってみたいけどめんどくさ…
もっと見るいよいよmakuakeクラファン終了まで残り3日となりました。 ジェットログはまるでガスコンロのように料理ができ、誰でも手軽に火起こし、後始末も簡単なBBQが楽しめる商品になってい…
もっと見るテント常設で手ぶらで快適 昨年のグランピングから設備も強化、旧木造校舎で知る、感じる、学ぶ「智頭の林間学校」を開催します! 自然体験やアウトドア、テントでのキャンプやBBQなどには…
もっと見るMakuakeクラファンにて新商品「ジェットログ」を発売開始しました! ⛺️ご購入はこちらから⛺️ https://www.makuake.com/project/jet_log/…
もっと見るお久しぶりです! 🏕初回限定ロットの早期割!29日から販売開始する新商品”ジェットログ”のお得情報をお知らせします🏕 5月29日(日)からマクアケ(https://www.maku…
もっと見るこんにちは! 今回は、クレコ・ラボが10/10(日)〜11/15(月)に実施する、〈「サウナ×星空×森林」グランピングツアー〉のふるさと納税型クラウドファンディングのご紹介です。 …
もっと見るこんにちは!今回は、鳥取県智頭町で実施した夏限定のグランピングイベント、〈智頭の森林スタディーツアー〉のレポートのご紹介です。 〈智頭の森林スタディーツアー〉は、林業の町である智頭…
もっと見るこんにちは!夏休みが始まりましたね。 8月8日に、「木のストローづくりワークショップ」オンライン版のイベントを、阪急うめだ本店様と共催で開催いたします! 内容紹介 実は、日本の森林…
もっと見るこんにちは。 森と⽔を守る橋渡しになるプロダクトとしておおさか河内材を使った新製品を開発し、地元郵便局で販売開始しました。 クレコ・ラボは、⽔を育む森を守る活動を促進するため、国産…
もっと見るこんにちは。クラウドファンディングでお世話になった皆様に先行してのお知らせです。 こちらで行った木のストローのクラウドファンディングで繋がったご縁をきっかけに、去年智頭研究所を立ち…
もっと見るこんにちは。 2020年4月にこちらで成立したクラウドファンディング( https://readyfor.jp/projects/WoodenStraw )を受け開発を進めてきた、…
もっと見るこんにちは。 「木のストロー(木製ストロー)」は、世界的な脱プラスチックの流れを受けて開発を始めました。日本の木材を使用することで林業の活性化だけでなく、適切な森林管理が促進され、…
もっと見るこんにちは。 この度鳥取県智頭町と山本福寿先生ご協力のもと、木のストローのブランディング動画が出来上がりました! 動画はこちら↓ この動画でお伝えしたいことは水と森の深い関わり、木…
もっと見る詳細はこちら> この度リニューアルした「木のストロー」を11月より発売いたします。 新型コロナウイルス感染症の影響により、テレワークなどでおうち時間が増えた今、家のなかでのリラック…
もっと見る完結編です。 全動画を通して、日本と海外の林業の違い、森の恩恵、日本文化と杉の深い関係、日本酒に昔から関わっていた杉など、とても濃い内容になっているので、ぜひお手すきの時にご覧くだ…
もっと見るお久しぶりです。 クラファンでお世話になった、智頭町の株式会社サカモトの坂本社長より山本福壽先生をご紹介いただき、興味深いお話を伺ってきました。 山本先生はもともとは鳥取大学農学部…
もっと見るこんにちは。 去年10月17日に久我山にあるSupermama mit tobuhiさんにて、水と森問題、持続可能(サステナブル)、地球温暖化(気候変動)などのキーワードにご興味が…
もっと見るこんにちは。 今回のクラウドファンディングで、「指定したエリア(都道府県単位)の木材を使った木のストロー」の枠でご支援いただいた岸田木材さんから木材が届きました。 これからこの木を…
もっと見るクラウドファンディング無事達成し、終了することができました。 ご支援・ご協力いただきました皆様に心より感謝いたします。 どうもありがとうございました! さて、着々と準備しております…
もっと見るおかげさまでクラウドファンディングを達成することができました。 ご支援・ご協力いただいた皆さまどうもありがとうございます!! 始めた当初は関心を持っていただけるんだろうか、達成でき…
もっと見るクラウドファンディングが始まってから早3週間ですが、たくさんのご支援いただき本当にありがとうございます。まだ達成できるかわからないところですが、引き続きご支援のほどよろしくお願いい…
もっと見る全国の木で木のストローを作る今回のクラウドファンディング企画。 この企画に賛同して手を挙げていただいたのが鳥取県智頭町の木工メーカー「株式会社サカモト」様です。 今回智頭町を訪れて…
もっと見る日本の森を守り、水を守るために。 世界的な取り組みであるSDGsにも貢献するプロダクトとして株式会社クレコ・ラボ(東京都港区/代表 興津世禄)が企画・製造し、沖縄の現地法人である株…
もっと見る木のストローが沖縄の琉球放送にて取り上げられますので是非チェックいただければ嬉しいです 9/27(金)10:30~33 「海と日本プロジェクトin沖縄_海DO宝」 海と日本PROJ…
もっと見る「水と森の問題について考える」きっかけをつくる「木のストロープロジェクト」トークイベントを開催いたします。 直接お会いしてお話しできる場は貴重なので、お時間ある方は是非お越しいただ…
もっと見る5,000円

■全国5種類の樹種を使った木のストローセット(樹種5種類6本ずつ:30本セット/専用のストロー袋付き)
・ちょっとした手土産
・大事な人への記念のプレゼント
・イベントのパーティー用ノベルティ
として、話題作りに最適です。
ご注文いただいた方のオリジナルの名入れも可能です。(名入れはひらがな、カタカナ、アルファベットのみ対応)
一部は誰かのプレゼントとして、一部は自分向けというように、刻印する文字も最大種類まで変えることができます。
事前にご希望をいただければ、発送予定月以降一年以内で好きなタイミングで発送することも可能ですので、いま刻印する文字が思いつかなくても、今後一年以内に必要となるプレゼントアイテムとして確保しておくという考え方もできます。(その場合、ストローが必要となる時期の1か月前までにお知らせいただくことが条件となります。)
今後発生するであろう、誰かへのギフトとして、イベント・パーティ用のグッズとして、あらかじめ確保しておくのも一考です。
※ストローは洗って、十分に乾燥(食器乾燥や天日干し)させることでまた使うことが可能です。(4~5回程度可能です。)
5,000円

■3種類の樹種(ヒノキ、杉、桜などを予定)を使った、木の名刺60枚セット(3種類×20枚)
木の名刺は相手に渡すときにインパクトがあり、そこからの会話も広がります。
「これ本当に木でできてるんですか?」という質問がきっかけになることが多々あります。
大事な商談のときの場の空気を和ませるアイテムとして、ぜひご活用ください。
名刺のデザインについては、デザインデータを入稿いただくか、当社のテンプレートから選んでいただく形になります。
5,000円

■全国5種類の樹種を使った木のストローセット(樹種5種類6本ずつ:30本セット/専用のストロー袋付き)
・ちょっとした手土産
・大事な人への記念のプレゼント
・イベントのパーティー用ノベルティ
として、話題作りに最適です。
ご注文いただいた方のオリジナルの名入れも可能です。(名入れはひらがな、カタカナ、アルファベットのみ対応)
一部は誰かのプレゼントとして、一部は自分向けというように、刻印する文字も最大種類まで変えることができます。
事前にご希望をいただければ、発送予定月以降一年以内で好きなタイミングで発送することも可能ですので、いま刻印する文字が思いつかなくても、今後一年以内に必要となるプレゼントアイテムとして確保しておくという考え方もできます。(その場合、ストローが必要となる時期の1か月前までにお知らせいただくことが条件となります。)
今後発生するであろう、誰かへのギフトとして、イベント・パーティ用のグッズとして、あらかじめ確保しておくのも一考です。
※ストローは洗って、十分に乾燥(食器乾燥や天日干し)させることでまた使うことが可能です。(4~5回程度可能です。)
5,000円

■3種類の樹種(ヒノキ、杉、桜などを予定)を使った、木の名刺60枚セット(3種類×20枚)
木の名刺は相手に渡すときにインパクトがあり、そこからの会話も広がります。
「これ本当に木でできてるんですか?」という質問がきっかけになることが多々あります。
大事な商談のときの場の空気を和ませるアイテムとして、ぜひご活用ください。
名刺のデザインについては、デザインデータを入稿いただくか、当社のテンプレートから選んでいただく形になります。






