支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2017年1月23日
フィリピンではもうすっかりクリスマスシーズンです。

皆さま、ご支援・ご協力、本当にありがとうございます。 NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の岩住琴です。
年末年始の休みを利用して、日本からボランティアがやってきています。
この時期、キリスト教国のフィリピンでは、クリスマスシーズンでチャリティイベントがたくさんあります。
NGOでも、いくつかのスラムに赴いて、炊き出しや支援物資の配布とレクリエーションを交えたイベントを開催します。
ボランティアの方々も、準備や運営等、手伝いながら、子どもたちとふれあっています。
NGOのスラムの施設では、現地スタッフやボランティアの方々と一緒に、子どもたちに様々な学習の機会を提供しています。
また、できるかぎりではありますが、みんなで一緒に、季節のイベントも楽しんでいます。
現在、準備している、この、スラムの子どもたちのための図書館が、プロジェクトとして成立すれば、来春をめどに、オープンする予定です。
子どもたちにとって、またひとつ、大きな楽しみができます。
貧困に苦しむ毎日のなかで、お金のかからない楽しみの場所として、この図書館は、子どもたちにとって、とても有益なものです。
たとえ貧困のなかにおいても、ここで巡り合う本をきっかけに、大きな夢を育てていってくれたら嬉しいです。
きっとそのきっかけになるはずです。
本によって様々な刺激を受けたり、その世界が広がったり、新しい知識を得たり、それらがきっと未来の希望へと繋がります。
スラムの子どもたちの明日への夢の架け橋のために、なんとかこのプロジェクトを成功させたいです。
あと少し、皆さまのお力を、お貸し下さい。
皆さまのあたたかいお気持ちのこもったご支援・ご協力を、ぜひ、お願い致します。
リターン
3,000円

子どもたちから、心のこもった「ありがとう」
●スラムの子どもたちから写真付きのお礼状
●スラムのお母さんの手作り貝細工ストラップ
●HP、facebookページでのお名前の掲載(希望されない方は除く)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

あなたのあたたかいお気持ちと、あなたへの「ありがとう」を、一生ものに
3000円の場合のリターンに加えて、
●スラムの貧困家庭の人達の、手作り貝細工アクセサリー
●図書館に備えられる設立記念ボードへのお名前とメッセージの掲載(希望されない方は除く)
*写真はNGO運営のスラムの子供の施設です。向かって右斜め上にある茶色のボードは、施設の設立協力者の方々の名簿パネルです。同様のものにメッセージを添えて作成し、図書館に飾る予定です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

子どもたちから、心のこもった「ありがとう」
●スラムの子どもたちから写真付きのお礼状
●スラムのお母さんの手作り貝細工ストラップ
●HP、facebookページでのお名前の掲載(希望されない方は除く)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

あなたのあたたかいお気持ちと、あなたへの「ありがとう」を、一生ものに
3000円の場合のリターンに加えて、
●スラムの貧困家庭の人達の、手作り貝細工アクセサリー
●図書館に備えられる設立記念ボードへのお名前とメッセージの掲載(希望されない方は除く)
*写真はNGO運営のスラムの子供の施設です。向かって右斜め上にある茶色のボードは、施設の設立協力者の方々の名簿パネルです。同様のものにメッセージを添えて作成し、図書館に飾る予定です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,380,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 54日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 36日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 211人
- 残り
- 21日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 16日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 777,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 3日












