支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2017年1月23日
こんな山奥にもサンタクロースがやってきます!

皆さま、ご支援・ご協力、本当にありがとうございます。 NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の岩住琴です。
今日は、NGOの支援地域のひとつである、山岳スラムでのクリスマスイベントです。
町からだいぶ離れた山奥に、家とかも自分で建て、ほとんど自給自足のような生活をしている人々がいます。
途中まで、いくつかの乗り物を乗り継いで山を上っていきます。
舗装道路がなくなり、もう乗り物が不可能になる山の中腹からは、もちろん徒歩です。
スタッフみんなで、いっぱいのプレゼントや食べ物抱えて、ヒーヒー言いながら山を登り、
そして、山のスラムの子どもたちと一緒に、クリスマス会です。
都市部のスラムには、付近の教会や大学生、諸団体等の、クリスマスチャリティーが、いろいろあったりもしますが、町から離れた、こんな山の中には、なかなかサンタクロースもやってきません。
子どもたちや親たちも、この日をとても楽しみに待っています。
現地スタッフのひとりが前に出てみんなでダンスをしたり、いろんなゲームをしたり、フィーディング(給食)や、日本から持ってきたクリスマスプレゼント等で、みんな、夢と笑顔いっぱいのひとときを過ごしました。
こんな山奥にもサンタクロースはやってきます。
そして、子どもたちに夢を届けます。
ほんのささやかなプレゼントかもしれませんか、私たちは、夢と笑顔をいっぱい抱えて、子どもたちとの大切なひとときを過ごします。
NGOでは、このような、現地に根ざした草の根の活動を積み重ね、少しずつでも、現地のスラムの人々の自立支援のため、活動をしています。
その活動のひとつが、今回の「スラムの子どもたちのための図書館設立プロジェクト」です。
スラムの子どもたちは、この図書館で、たくさんの本と出会い、世界を広げたり、知識を得たり、新しい発見をしたり、未来の次の一歩に繋がるような、そんな体験をきっとしてくれると思います。
そのために私たちは、今、このプロジェクトを成し遂げるため、クラウドファンディングを行う等、様々なアプローチをして、がんばっています。
スラムの子どもたちの笑顔を守るため、その明日への大切な一歩のため、皆さま、ぜひご支援・ご協力お願い致します。
リターン
3,000円

子どもたちから、心のこもった「ありがとう」
●スラムの子どもたちから写真付きのお礼状
●スラムのお母さんの手作り貝細工ストラップ
●HP、facebookページでのお名前の掲載(希望されない方は除く)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

あなたのあたたかいお気持ちと、あなたへの「ありがとう」を、一生ものに
3000円の場合のリターンに加えて、
●スラムの貧困家庭の人達の、手作り貝細工アクセサリー
●図書館に備えられる設立記念ボードへのお名前とメッセージの掲載(希望されない方は除く)
*写真はNGO運営のスラムの子供の施設です。向かって右斜め上にある茶色のボードは、施設の設立協力者の方々の名簿パネルです。同様のものにメッセージを添えて作成し、図書館に飾る予定です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

子どもたちから、心のこもった「ありがとう」
●スラムの子どもたちから写真付きのお礼状
●スラムのお母さんの手作り貝細工ストラップ
●HP、facebookページでのお名前の掲載(希望されない方は除く)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

あなたのあたたかいお気持ちと、あなたへの「ありがとう」を、一生ものに
3000円の場合のリターンに加えて、
●スラムの貧困家庭の人達の、手作り貝細工アクセサリー
●図書館に備えられる設立記念ボードへのお名前とメッセージの掲載(希望されない方は除く)
*写真はNGO運営のスラムの子供の施設です。向かって右斜め上にある茶色のボードは、施設の設立協力者の方々の名簿パネルです。同様のものにメッセージを添えて作成し、図書館に飾る予定です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,380,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 54日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 36日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 211人
- 残り
- 21日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 16日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 777,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 3日












