支援総額
254,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2017年1月23日
https://readyfor.jp/projects/YUMEKAKE?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年12月24日 14:18
スラムのクリスマスを灯すバルーンイルミネーション


皆さま、ご支援・ご協力、本当にありがとうございます。 NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の岩住琴です。
スラムの子供達に光る風船やおもちゃ、文具等のプレゼントを配って、みんなでクリスマスソングを歌い、
普段は真っ暗なスラム街の、クリスマスにイルミネーションと笑顔と歌声を、というイベントを行いました。
当日の夜にいきなりスラムを訪れ、外でふらふらしてる子供達に声をかけ、口コミで広まり、たくさんの子供達とともに、サプライズのクリスマスイベントです。
当日の夜にいきなりスラムを訪れ、外でふらふらしてる子供達に声をかけ、口コミで広まり、たくさんの子供達とともに、サプライズのクリスマスイベントです。
噂を聞いて、どんどん集まってくる子供達と一緒に、ほんのひとときかもしれませんが、きれいに光りながら揺れる風船を元気に振りながら、みんなで大きな声で歌い、いっぱいの夢と笑顔に包まれた、クリスマスシーズンの、そんなひとつの夜でした
少しでもたくさんの子供達に、夢を届けられたらいいなって思い、いろんな場所でいろんな形で、クリスマス会を開きました。
イベントが終わったあとや、ふだんすれ違う道端で、こんなメッセージをくれました。
「私達の家族のサンタクロースになってくれてありがとう」
「子供達もとてもHAPPYだったよ」
まだまだとても小さな力ですが、少しでも、みんなに笑顔につながる支援を続けていきたいと思います。
現在、進めているクラウドファンディング、「スラムの子どもたちのための図書館設立プロジェクト」、
応援して頂いて、本当にありがとうございます。
みなさんのあたたかい気持ちは、ちゃんと現地に届けます。
それは、現地の方々にとってのいちばんのプレゼントです。
Merry Christmas ..
今日はクリスマスイブです。
皆さま、ぜひ、フィリピンのスラムの子どもたちのサンタクロースになってあげて下さい。
皆さまのご支援・ご協力を、心からお待ちしております。
毎日とても寒い日本です、、
そして、年末でいろいろと忙しい時期ですが、
風邪などおひきになりませんよう、皆さま、体調にお気をつけて、ご自愛を ...
そして、年末でいろいろと忙しい時期ですが、
風邪などおひきになりませんよう、皆さま、体調にお気をつけて、ご自愛を ...
リターン
3,000円

子どもたちから、心のこもった「ありがとう」
●スラムの子どもたちから写真付きのお礼状
●スラムのお母さんの手作り貝細工ストラップ
●HP、facebookページでのお名前の掲載(希望されない方は除く)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

あなたのあたたかいお気持ちと、あなたへの「ありがとう」を、一生ものに
3000円の場合のリターンに加えて、
●スラムの貧困家庭の人達の、手作り貝細工アクセサリー
●図書館に備えられる設立記念ボードへのお名前とメッセージの掲載(希望されない方は除く)
*写真はNGO運営のスラムの子供の施設です。向かって右斜め上にある茶色のボードは、施設の設立協力者の方々の名簿パネルです。同様のものにメッセージを添えて作成し、図書館に飾る予定です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

子どもたちから、心のこもった「ありがとう」
●スラムの子どもたちから写真付きのお礼状
●スラムのお母さんの手作り貝細工ストラップ
●HP、facebookページでのお名前の掲載(希望されない方は除く)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

あなたのあたたかいお気持ちと、あなたへの「ありがとう」を、一生ものに
3000円の場合のリターンに加えて、
●スラムの貧困家庭の人達の、手作り貝細工アクセサリー
●図書館に備えられる設立記念ボードへのお名前とメッセージの掲載(希望されない方は除く)
*写真はNGO運営のスラムの子供の施設です。向かって右斜め上にある茶色のボードは、施設の設立協力者の方々の名簿パネルです。同様のものにメッセージを添えて作成し、図書館に飾る予定です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
須須神社奥宮再建プロジェクト
縄文庄
小野澤 晃
鞆淵八幡神社
松永幸則
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
端無 徹也(東紀州コミュニティデザイン)

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
34%
- 現在
- 1,380,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 54日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
23%
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
4%
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 36日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 211人
- 残り
- 21日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
1%
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 16日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
64%
- 現在
- 777,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 3日
最近見たプロジェクト











