支援総額
目標金額 975,180円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2013年3月12日
山田町の魅力③居酒屋!!
みなさん、こんにちは。
はじめての街へいく時には「地域の人たちがあつまる賑やかな場所」とか、「美味しくお酒が飲める居酒屋さん」が気になったりしませんか?
そう、今回はDIY復興ドームツアーでも企画している山田町の居酒屋さん情報をお届けします!
山田町の居酒屋さんといえば「やまだ駅」。
当時の「やまだ駅」は交通機関として利用されていましたが、東日本大震災のとき、津波とその後の火災でなくなってしまいました。
街の人たちにとって「やまだ駅」は思い入れのある場所。残したいという街の人の想いがあつまり、街のレストランとして再開しました。

今では「焚き火カレー」が絶品との噂で、多くの方が訪れる場所だそうです。
その焚き火カレーのレシピを伝授した大阪の主が訪問した所、焚き火カレーをアレンジした「麻婆豆腐カレー」というオリジナルメニューができていたそうで、試食した所「悔しい・・旨いじゃないか・・・!」という話もあったそうで。
いろいろ食べ比べてみたいですね!

そんな「やまだ駅」は、
夜は居酒屋とカラオケで街の人や支援者が集まる憩いの場所になっています。
山田町へいらした時には是非おこしください!
リターン
3,000円+システム利用料
※大漁旗のポストーカードを1枚
※DIY復興ドームから制作した木片キーホルダーを1つ
※DIY復興ドームまでの道のりを記載した地図を1枚
※設置したDIY復興ドームに、支援者の方の氏名を記載
上記をお送り致します。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
※上記に加え、山田町ローカルガイドブックを1冊お送り致します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
※大漁旗のポストーカードを1枚
※DIY復興ドームから制作した木片キーホルダーを1つ
※DIY復興ドームまでの道のりを記載した地図を1枚
※設置したDIY復興ドームに、支援者の方の氏名を記載
上記をお送り致します。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
※上記に加え、山田町ローカルガイドブックを1冊お送り致します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

「みんなが自然とつながる憩いの場」を造る小さな造園会社の挑戦『縁』
- 現在
- 2,750,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 7時間

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,345,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日












