
支援総額
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2014年1月20日
防災対策の壁を越えるために!
今朝方、茨城県南部を震源とした最大震度5弱の地震がありました。
久々の大きな地震に驚かれた方、また改めて防災について考えた方も多いかと思います。
災害は忘れた頃にやってくる。
誰しも起きぬことを願っている地震ですが、災害列島の日本で暮らす以上やはり防災対策は必須ですね。
それでも具体的な対策が進まないのは、防災が「ネガティブなイメージ・堅苦しい・非日常である・オシャレではない・楽しくないから」とよく耳にします。
では、こちらの写真をご覧ください。
何をしているのでしょうか。

何と、防災の勉強をしている様子なのです。
カラフルなテープに風船、子どもたちが楽しみながら学んでいますね。
こちらは、実際の避難所における大人1人あたりのスペースを仮定し、どう暮らし生き延びるのか・日頃の備えに必要なものは何かを話し合っている様子。
「お子さんのためにも、非常食はお子さんの好きなもの・泣き止むものを入れてくださいね。」
親御さんの熱い眼差しと頷きを、多く感じた瞬間でした。
避難訓練の先、避難所での生活は経験則でしか分からないことだらけです。
そんな問題を皆さんと楽しみながら共有し、今朝のように「パニックに陥らないよき避難者」になっていただきたい、その想いで開発を進めております。
リターン
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,729,800円
- 支援者
- 13,115人
- 残り
- 27日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 15日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 8日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 875,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 5日











