今までにない「避難生活」をテーマに被災地から学ぶ場を作りたい
今までにない「避難生活」をテーマに被災地から学ぶ場を作りたい

支援総額

3,083,000

目標金額 2,400,000円

支援者
153人
募集終了日
2014年1月20日

    https://readyfor.jp/projects/_ccj?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年11月21日 23:22

【動画】復興応援団の佐野より

プロジェクト開始から30日が過ぎました。

 

多くの方に、「大震災のリアル」「よき避難者の必要性」また「共助の大切さ」を身近に感じていただくにはどうしたらいいのか。

 

日々考え…

 

先日の「共助の防災・減災勉強会」にて、(社)復興応援団の佐野さんに直接メッセージをいただきました!

 

一般社団法人 復興応援団 http://www.fukkou-ouendan.com/


宮城県南三陸町を中心に東北復興ツーリズムを行っています。

代表の佐野哲史は東日本大震災の発災後6日目から宮城県に入り、避難所の立ち上げから運営のサポートを行ってきており、大震災の現実を眼の当たりにしてきました。

そのノウハウを本事業に活用します。

 

 

あなたと大切な人のプロジェクト、「共助のための防災・減災研修」へのご支援をよろしくお願いいたします!

リターン

3,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット

申込数
141
在庫数
制限なし

10,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)

申込数
38
在庫数
62

3,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット

申込数
141
在庫数
制限なし

10,000


alt

1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)

申込数
38
在庫数
62
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る