
支援総額
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2014年1月20日
地震を考えたくない皆様へ
こんにちはCCJ伊丹です。
そして、題名に惹かれて開いてくれた正直な皆様ありがとうございます(笑)
さすがに興味がないと言うのは、日本人においてはほぼいないと思っております。
だけど、「今考えたくない」と思っている人が多いのも事実ではないでしょうか?
前回も書かせてもらいましたが、「人は忘れていく生き物」です。
だいたいが2年経つと過去のことになっていきます。

■関連情報 ・ライフネット生命保険のWebサイト www.lifenet-
この結果にもあるように、時間と共にだんだん「日常生活」に戻っていく。
私は、仕事柄これらの多くの論文や、研究結果や手記を読んでいますが、
日が経つにつれて、その感覚がだんだんと麻痺していくことにある意味怖くなります。
(伊丹デスク写真)
ネットには「忘れないために」地震を喚起する恐ろしい情報が流れ、
地震での「日本崩壊」の様なテレビ番組。
ただでさえ、「ネガティブな情報」が蔓延してニュースになる社会において、
「防災勉強会」と聞いてモチベーションが上がるという人は少ないと思います。
今でも、これらを続けて考え、きちんと準備をし、
さらに周囲に推進されている人は、
「ライフワーク」の一部、
「守るべきものがある人」が主なのではかと思います。
※例:研究者、公人、家族を持っている人
これらのモチベーションを保つのが難しいからこそ、
「生活に溶け込んで、いざとなると使える知識」の提供が必要だと思っています。
例えば、
仕事で使えるマネジメント研修、
幼稚園の運動会やお祭りの時、
学校の課外活動の時間。
ママ友と情報交換するとき、
友達とのご飯を選ぶとき、
社会のひとつにこれらの知識が溶け込んでいけば、冷静に対処できる。
私は、この事業は「教育を変える」事だと思っています。
そして、「歴史を学んでいく」事だとも思っています。
時間はかかるでしょう。
まだまだ、課題は山積みだし、正直言えば人も、知識も足りません。
ですが、そのスタートを切るうえで、
みなさまにご支援いただければと思い、正直に書かせてもらいました。
気が付けば、それらが「自分を守るための社会」を作るために、
ご協力いただければとても嬉しいです。
リターン
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 800,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 7日













