
支援総額
3,083,000円
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2014年1月20日
https://readyfor.jp/projects/_ccj?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年01月14日 21:37
地域リーダーイベントを開催!
本日14日は19時半より
『地域リーダーズセッションVol.0 〜地縁づくりのグッドアクションのシェア〜』
https://www.facebook.com/events/378918425575926/
を行いました。平日にも関わらず50名以上の参加で満員御礼!

まず、アイスブレイク・CCJが提唱する『共助の地縁』について共同代表荒より説明。次に、4名の登壇者からそれぞれの地域でしている活動やそのきっかけを発表頂きました。
大学院時代に立ち上げたアーティストのNPO法人から活動を始めた松戸の寺井さん
市川にある古い団地にあえて住まう事でコミュニティ作りを行う吉田さん
祖父の代から続く銭湯を中心にコミュニティ作りを行う杉並の平松さん
朝市ヤッチャバを通して墨田と地方/墨田を南北につなぐ活動を行う松浦さん
コミュニティの形は地域それぞれ、4者それぞれ。
”コレ”という定義はない。
コミュニティが普段から形成されることで子育てや普段の生活を助かる実例も紹介され、もしもの時にも役立つつながりが出来ることが伝わったのではないでしょうか。
また、本イベントでは登壇者の話を聞いた後に感想をシェアする時間を設定。パネリストもシェアに参加して参加者からの質問や疑問に答え、近い距離でコミュニケーションをとりました。

リターン
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
アニメーター支援機構 菅原潤
神戸朝高生とともに歩む会
綾部市
富田林市
御代田町
(福)長野県社会福祉協議会

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
14%
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
30%
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
80%
- 現在
- 800,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 7日
最近見たプロジェクト














