支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 921人
- 募集終了日
- 2024年8月30日
【あと33時間でCF終了】新塗装の2200形は四半世紀ぶり?貴重な動画で振り返る晩年のABFM車
【クラファン終了まであと33時間】次なる目標達成まであと約200万円
皆様のご支援に支えられ第二目標を達成したものの、電車をおなじみのアイボリーとロイヤルブルーの姿に美しく整備する費用が確保できておらず、「1658万円」の次なる目標へと引き続きご支援をお願いします。
41年前の1983年8月、2200形お別れ式が実施されました。
YouTubeチャンネル「スパークリング・トレイン」様が当時の動画を公開されていますので、よろしければぜひご覧下さい。
細かい話をしてしまうならば、1984年に廃車となっている2217×2は2200形ではないのかという問題はありますが、車両に搭載されている機器などを考慮すると、2220形のように考えられていたのかもしれませんね。
2217×2についてはOdapedia様の応援記事もご覧下さい!
僅か1編成の珍車 小田急2200形の2217Fはどんな車両だったのか
この日から基本的に新塗装の2200形を間近で見ることはできなくなりました。
2201×2については保存車として残りましたが、非公開ですから電車の中や柵の外からやっと見ることができる存在です。その後紆余曲折あれど、保存車2201×2も1997年に旧塗装に塗り替えられましたので、2200形の新塗装というのはそもそも27年も見られていないことになります。
そして、2200形引退の翌年1984年には貫通型の前面を持つ2200形や2320形を含めて、2200系列・ABFM車自体が引退しました。
こちらもYouTubeチャンネル「スパークリング・トレイン」様が当時の動画を公開されていますので、よろしければぜひご覧下さい。
なお、2220・2320形の前面貫通扉も今回リターンとして提供しています。
《返礼品の紹介》【鉄道部品で応援】『貫通ドア』2220・2320形ABFM車 前面貫通扉
【鉄道部品で応援】『貫通ドア』2220・2320形ABFM車 前面貫通扉(新製時前面側)を支援する!
50万円という支援額は決して安くはない金額ですが、本物の重みが文字通り感じられるオススメの一品です。
そして何より、こちらにご支援を頂くと、2200形新塗装の復活にかなり近付きます。
今回次なる目標を達成することができれば四半世紀ぶりに、間近では約40年ぶりに、お馴染みの新塗装の2200形を見ることができます。
次なる目標1658万円に向けて、あと約200万円の費用が必要です。
どうか、2200形電車が美しい姿によみがえることができるよう、引き続き皆様のご支援をお願いします。
リターン
6,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年3月
6,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年3月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 10日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

【七大戦名古屋大会】応援団演舞を巨大広告とデモで盛り上げたい!
- 支援総額
- 2,714,000円
- 支援者
- 170人
- 終了日
- 5/31
カーストで差別されたインドの子ども達に継続して学べる環境を
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 5/11
奈良の未来、ナラディーア(クラブハウス練習場)に自分の名前を刻もう
- 支援総額
- 20,462,000円
- 支援者
- 279人
- 終了日
- 4/17
地域医療を守るため原発事故後唯一留まった高野病院を支援します
- 寄付総額
- 8,940,000円
- 寄付者
- 576人
- 終了日
- 2/28

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 36日
『ほたる館』(作家あさのあつこ氏生家)を改修し、交流の場を!
- 支援総額
- 3,105,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 10/25
御守理芳乃の挑戦!普段見せない私の素顔を届けたい!
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 8/23




















