
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
vol7. 京都の意外(京都市立芸術大学主催)
定期的に「京都アカデミアウィーク2019」の見どころを連載でお知らせいたします。
京都の意外
京都市立芸術大学理事長・学長 赤松 玉女
作家 荒木 源
講演内容は
「本年4月に京都市立芸術大学学長に着任した赤松玉女が、「ちょんまげぷりん」や「オケ老人!」など、多くの映画化された作品を著書に持つ作家 荒木源氏をゲストにお迎えし対談します。京都市立芸術大学で学び、画家として活躍しながら、同大学で長年芸術家の育成に務めてきた赤松学長と、本年5月に刊行された小説『御苑に近き学び舎に』で、明治維新後の京都で全国初の地域制「番組小学校」が誕生した背景に迫った荒木氏が、「教育」を切り口に京都の意外な一面をお伝えします!」
と赤松学長・荒木源氏の豪華スタッフで京都の魅力を発信します。
担当者曰く
「本年4月に京都市立芸術大学学長に着任した赤松玉女が、「ちょんまげぷりん」や「オケ老人!」など、多くの映画化された作品を著書に持つ作家 荒木源氏をゲストにお迎えし対談します。
京都市立芸術大学で学び、画家として活躍しながら、同大学で長年芸術家の育成に尽力してきた赤松学長と、本年5月に刊行された小説『御苑に近き学び舎に』で、明治維新後の京都で全国初の地域制「番組小学校」が誕生した背景に迫った荒木氏が、「教育」を切り口に京都の意外な一面をお伝えします!」
ぜひお楽しみください。
リターン
3,000円

サンクスメール
・感謝を込めてサンクスレターのご送付
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

京都アカデミアウィーク2019を全力で応援するコース
・感謝を込めてサンクスレターのご送付
・京都アカデミアウィーク2019の活動報告書のご送付
・京都アカデミアフォーラムin丸の内のホームページに支援者様としてお名前を記載
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

サンクスメール
・感謝を込めてサンクスレターのご送付
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

京都アカデミアウィーク2019を全力で応援するコース
・感謝を込めてサンクスレターのご送付
・京都アカデミアウィーク2019の活動報告書のご送付
・京都アカデミアフォーラムin丸の内のホームページに支援者様としてお名前を記載
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 747,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 23日

阿佐ヶ谷で20年続く漫画家・文化人が集うバーを存続させたい
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/22

みやぎにボーダレスアート美術館を!~アートでバリアフリー
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/4

南三陸のお母さん達が作る、安心安全な味噌でぬくもりを届けたい
- 支援総額
- 327,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 10/31

多次元のない芸工祭を成功させたい
- 支援総額
- 502,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 11/1

石井農園のイタリア野菜でいつもの食事を、ぐっとおしゃれに。
- 支援総額
- 320,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/31

『2023利根運河シアターナイト』を開催したい!
- 支援総額
- 283,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 10/16
話す場所を制限されている小中学生へ「なんでも話せる場所」を届けたい
- 支援総額
- 2,301,000円
- 支援者
- 306人
- 終了日
- 11/30










