障がいのあるアーティストに世界へ羽ばたくチャンスをください!
障がいのあるアーティストに世界へ羽ばたくチャンスをください!

支援総額

4,595,000

目標金額 3,500,000円

支援者
179人
募集終了日
2019年12月17日

    https://readyfor.jp/projects/acmgallery2020ny?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月16日 07:30

いよいよ明日が最終日!出展作家松本寛庸さんのご紹介です。

*松本寛庸さんといつも彼を見守り支えておられるお母様の一美さんとアトリエにて

 

皆さまおはようございます。

このプロジェクトの受付も、いよいよ明日が最終日となりました。

ご支援頂いた皆さまには、心よりお礼を申し上げます。

ネクストチャレンジの達成まであと一息です。

活動を継続させるための資金として、必ずや有意義に活用させて頂きます。

どうぞ、最後まで応援を頂きますよう、改めてお願いいたします。

 

さて、今日はもう一人出展作家をご紹介させてください。1991年生まれ。熊本県山鹿市在住の松本寛庸(ヒロノブ)さんです。松本さんは、NHKのドキュメンタリーでも特集されるなど、既にご存知の方も多勢おられるかもしれません。2〜3歳の頃から絵を描き始め、3歳で高機能自閉症と診断されました。幼児期から学童期は、特に生き物(魚、昆虫、動物など)、宇宙、歴史等に関心があり、図鑑や歴史書を読むことが大好きでした。現在も読書好きは変わらず、図書館や書店に行くのが楽しみの一つなのだそう。彼の作品は、その時の興味や関心を反映したものが多く、それらのイメージを独自の世界で変換して描きます。色鉛筆300本、水性ペン100本ほどの中から迷うことなく色を選びます。定規や消しゴムや修正液などは一切使わず、繊細で色彩豊かな作品が日々生み出されています。

 

私は、ヒロさんの選ぶ優美な色の重なりが好きです。それは不思議と日本的な趣を感じさせるものです。そして作品から醸し出される優しさは、ヒロさん自身から薫る優しさに違いないのです。そんなヒロさんの描く柔らかく優美な世界に出逢った時の感動を、NYの多くの方たちお伝えしたいと思います。

 

 

 

ヒロさんとそのご家族の夢も乗せて、私たちはNYへ飛び立ちます。

明日がクラウドファウンディング最終日。

午後11時までに着金したものが有効となります。

最後まで応援よろしくお願いいたします。

 

一般社団法人Arts and Creative Mind 代表理事

ACM Gallery Director 杉本志乃

リターン

5,000


活動レポートをお送りします

活動レポートをお送りします

□代表杉本志乃より心を込めたお礼のメール

□プロジェクトの活動レポートのメール



申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

10,000


ACM Galleryの準会員1年間を受けることができます

ACM Galleryの準会員1年間を受けることができます

□代表杉本志乃より心を込めたお礼のメール

□プロジェクトの活動レポートのメール

□一般社団法人Arts and Creative Mindの準会員として、規定に準じたサービスを1年間受けられます。
*作品ご購入の際の10%割引特典
*年1回の会報のお届け
*展覧会やイベント告知のDM送付またはメール配信
*展覧会オープニングパーティーご招待

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


活動レポートをお送りします

活動レポートをお送りします

□代表杉本志乃より心を込めたお礼のメール

□プロジェクトの活動レポートのメール



申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

10,000


ACM Galleryの準会員1年間を受けることができます

ACM Galleryの準会員1年間を受けることができます

□代表杉本志乃より心を込めたお礼のメール

□プロジェクトの活動レポートのメール

□一般社団法人Arts and Creative Mindの準会員として、規定に準じたサービスを1年間受けられます。
*作品ご購入の際の10%割引特典
*年1回の会報のお届け
*展覧会やイベント告知のDM送付またはメール配信
*展覧会オープニングパーティーご招待

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る