
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 160人
- 募集終了日
- 2018年6月19日
ケニアよりお便り①滝田明日香動画メッセージ
滝田と私は6年前、野生のアフリカゾウがこのままでは私たちが育ったアフリカから消えてしまうという衝撃的な事実に直面し、何かせねばという焦りからアフリカゾウの涙を立ち上げました。それから今日に至るまで、人とアフリカゾウの共存をテーマに必要に応じてプロジェクトを展開してきました。ケニアではゾウと隣り合わせで暮らす地元のマサイたちとの取り組み、そして日本では象牙の需要をなくすために消費を減らす取り組みをしてきました。ケニアでは密猟阻止に関わっていますが、どんなにゾウの生息域で守ろうとしても、象牙の需要がある限り、ゾウは狙われ続けます。消費をなくせば、需要がなくなり、金銭価値がなくなれば密猟の標的にならない。アフリカゾウの象牙は資源として持続可能でなくなったため、世界各地は各国での象牙販売を禁止することにしました。アフリカ29カ国は生きたアフリカゾウを資源として残したいと象牙取引に反対する同盟を組みました。早速中国は今年の1月1日より販売を停止し、米国、英国、ヨーロッパや他のアジア諸国でも市場閉鎖を宣言し準備を進めていますが、日本は世界と逆走しています。
今私たちの生活の中で象牙を意識的に使っている人はとても少ないと思います。しかし、現状としては日本の象牙の80%はハンコとして毎年消費されています。ハンコを新しく手にする60%の人たちは、結婚、出産、車や家購入など辞世の節目に「自分で買う」人が多いです。ハンコは象牙でなくとも、チタンやカーボンシャフトなど同等の高級素材がいくつもあります。
私たちは「象牙を必要としない世代作り」を目指すためにNO IVORY GENERATION PROJECTを立ち上げました。私たちが活動するマサイマラを舞台にした物語をNHK出版で絵本として出させて頂きました。この絵本は日本全国の小学校にゾウや環境のことを広めることを目的に出版しました。
滝田明日香はマサイマラの獣医として更なる効果アップを目標に、ただいまパイロットスクールに通い、空飛ぶ獣医を目指しています。そんな滝田より、今回この読み聞かせキャラバンに参加してくださった皆様へ、動画メッセージをお届けいたします。
リターン
3,000円

【皆さまの応援が集まれば、大きな力に!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【象牙になるゾウを守る仲間に!】
●キャラバンの様子と子どもたちの感想を載せたフォトレポート(PDF)
●物語のある砂糖 (瓶に入った♡の砂糖)
*詳細は本文下にございます。
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします。
*フォトレポートは、キャラバン終了次第お送りいたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円

【皆さまの応援が集まれば、大きな力に!】
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【象牙になるゾウを守る仲間に!】
●キャラバンの様子と子どもたちの感想を載せたフォトレポート(PDF)
●物語のある砂糖 (瓶に入った♡の砂糖)
*詳細は本文下にございます。
●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします。
*フォトレポートは、キャラバン終了次第お送りいたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2018年7月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間

一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
- 総計
- 21人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

道後温泉の粋とおもてなし。一見さん大歓迎のお茶屋「華ひめ楼」開業へ
- 支援総額
- 1,141,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 12/23

クラフトビールで人々を繋ぎ、郡山駅前を笑顔で溢れる場所にしたい!
- 支援総額
- 4,035,000円
- 支援者
- 257人
- 終了日
- 4/30

ぶどう畑の景観を次世代へ!耕作放棄地の問題をみんなで解決
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31

幸せな産前・お産・産後が地球を救う! 助産院の移転拡大にご協力を!
- 支援総額
- 13,406,000円
- 支援者
- 783人
- 終了日
- 2/28

コロナ禍で大阪の外国人留学生が困窮 | 救うための制度を新設
- 支援総額
- 4,070,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 6/30









