
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 209人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
プロジェクトへの想い No.2

メンバーがプロジェクトにかける思いをリレー形式で綴っていきます。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
しょうさんからバトン受け取りました、プロボノの犬飼です!
私は普段「海外戦略チーム」という現地のオペレーションを担当するチームに所属しています。
タンザニア人メンバーとのコミュニケーションを通して、私自身、彼らの考え方や生き方に刺激されることがたくさんありました。
(写真はzoomミーティングでの様子)
そういった経験を踏まえ、特に私が思い入れが強いのが「知恵と知識のおまもりばんそうこう」です。
ことわざをばんそうこうに込める、というアイディアのきっかけにはこんなエピソードがあります。
行政とのやり取りの中で、アポをとってもキーパーソンに会えない!と手続きに苦戦していた時期がありました。(アフリカあるあるなのかもしれません)
そんな中現地メンバーは片道数時間の距離を何度も何度も往復して行政を訪問してくれ、ついに手続きを完了したのです。
そんな時、彼らは「『ドアを開けてくれるまでノックし続けなさい』というアフリカのことわざがあるんだよ」とにこやかに教えてくれました。
このことわざに私はとても勇気をもらい、今でもくじけそうなときの自分のおまもりとして心にあります。
そんなアフリカの学びを日本の子どもたちに届けたい。この思いがこのプロジェクトに関わる原動力です。
そして皆様のご支援、応援のコメントが私たちにとって大きな支えとなっています。
ついにクラウドファンディングも残り6日となりました。是非皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
では次は、笑顔が素敵なもりまきさんにどうぞ!
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
25日(土)21時~オンラインイベントを開催!
理事からのメッセージをお届けします!クラファンにかける想い、日本とアフリカの子供たちそれぞれにどのようにして笑顔を届けたいか、など熱く語ります。ラストスパート、ぜひ一緒に盛り上げてください!
ギフト
20,000円+システム利用料
開発するプロダクトのプロトタイプをお送りします
■サンクスメール
■活動報告書(電子版)
■寄付金領収書
■プロダクトのプロトタイプ(試作品)をお送りします
※ばんそうこう、せっけん、バスボムの中から一部のサンプルをお送りします。どれが届くかは届いてからのお楽しみです!
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 30
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
あなたの好きな日本のことわざと応援メッセージをスワヒリ語化して現地にお届けします
■サンクスメール
■活動報告書(電子版)
■寄付金領収書
■あなたの好きな日本のことわざと応援メッセージを現地の言葉に翻訳して届けます(希望制)
※ 現地スタッフ経由で置き薬を利用してくださる農村部の方々へ届けます
※不適切な表現の場合には届けることができかねることがありますので、ご了承ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
20,000円+システム利用料
開発するプロダクトのプロトタイプをお送りします
■サンクスメール
■活動報告書(電子版)
■寄付金領収書
■プロダクトのプロトタイプ(試作品)をお送りします
※ばんそうこう、せっけん、バスボムの中から一部のサンプルをお送りします。どれが届くかは届いてからのお楽しみです!
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 30
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
あなたの好きな日本のことわざと応援メッセージをスワヒリ語化して現地にお届けします
■サンクスメール
■活動報告書(電子版)
■寄付金領収書
■あなたの好きな日本のことわざと応援メッセージを現地の言葉に翻訳して届けます(希望制)
※ 現地スタッフ経由で置き薬を利用してくださる農村部の方々へ届けます
※不適切な表現の場合には届けることができかねることがありますので、ご了承ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,785,000円
- 支援者
- 12,385人
- 残り
- 29日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

大学生と大人が共に学ぶ新しい生涯学習プログラムの活動応援
- 総計
- 5人

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト
- 総計
- 11人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人











