
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2014年2月28日
震災漂着物の処理方法について
こんにちは!!
今回は、私たちがカナダでどのくらい震災漂着物を回収し、どのように震災漂着物を処理するのか。何件か質問を頂いているので、そのことについてお答えします。
Q、回収した漂着物はどうやって処理をするのか。
A、
Ucluelet市の環境対策部課長のKarla Robisonさんという方の協力の元、計画しています。
Karlaさんは海洋漂着物の研究をされており、その過程で漂着物を分別・処理を行っています。私たちは回収した漂着物をKarlaさんに提供し、処理をお願いするという運びになっています。
またKarlaさんの研究によると、漂着物の2%は所有者が分かる震災漂着物であるとのことですので、それらは日本に持ち帰りたいと考えています。
Q、どの程度、回収するのか。
A、
作業日数である実質4日間で、計10t を目標として設定しています。
これは今回、共催となる「Japan Love Project」が昨年夏に活動した結果と日数を基準とし、設定させていただきました。
また作業する場所について、なぜトップページの写真のような浜ではなく、沖にある離島や無人島を中心に作業を行うのか。
この理由としましては、離島や無人島のような人がアクセスしにくい場所であっても、フットワークが軽い学生であれば、漂着物の回収が可能であり、よりカナダのお役に立てると考えました。
まだまだ私たちの活動についての疑問点などありましたら、
私たちのFacebookページ 愛・つなぐプロジェクト
( https://www.facebook.com/ai.tsunaguProject ) まで、宜しくお願いします!
リターン
3,000円
・お礼状
・当プロジェクトの報告書
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼状
・当プロジェクトの報告書
・当団体年次報告書へ名前の記載
・ 「IVUSA物語」
(当団体で作成したこれまでのあゆみを記した本)
・ 支援者限定のfacebookグループのご招待
・ カナダ活動時の写真5枚
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼状
・当プロジェクトの報告書
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼状
・当プロジェクトの報告書
・当団体年次報告書へ名前の記載
・ 「IVUSA物語」
(当団体で作成したこれまでのあゆみを記した本)
・ 支援者限定のfacebookグループのご招待
・ カナダ活動時の写真5枚
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,949,000円
- 支援者
- 6,389人
- 残り
- 32日

がん患者さんのために!ケアネイルを未来へつなぐ応援をお願いします!
- 現在
- 1,195,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 31日

地域医療がつなぐ命のリレー 安心と未来を届けたい|病院救急車の購入
- 現在
- 6,827,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,637,000円
- 支援者
- 1,880人
- 残り
- 38日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

物価が上がりすぎてチャンスは一度きり!伝統をつなぐ法被が作りたい‼
- 支援総額
- 909,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 11/19
国際平和都市広島の在住外国人が気軽に通える日本語カフェを続けたい!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 7/20
滋賀県に敬遠されがちな日本犬のためのドッグランを作ります!
- 支援総額
- 675,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/19

北陸から全国への挑戦!
- 支援総額
- 1,092,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 9/30
お世話になった三重の方々に感謝の気持ちをこめて無料コンサートを!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/7
捨てられてしまう糸を使って靴下産地を盛り上げたい!
- 支援総額
- 322,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/30

鹿児島のキャンプ場に西日本最大級のドッグランを作ります!
- 支援総額
- 567,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/31










