中学生の心に火を付ける!ユニバーサルソーラン講演家が行く!
中学生の心に火を付ける!ユニバーサルソーラン講演家が行く!

支援総額

1,493,000

目標金額 1,000,000円

支援者
69人
募集終了日
2022年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/ainokatachi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月28日 01:32

【12/28 20時~】現役・国会議員とオンライン対談を開催!

さて、問題です。

国会の役割は何ですか?

 

答えは、、、

 

「法律をつくる、変える、廃止すること」

です。

 

つまり、「立法権」を持っています。

 

国会では、2001年4月にDVに関する法律が公布されて、2001年10月から施行されました。それから約20年で、4度の改定がなされています。

 

ただ、法律がどんどん整備されても、被害相談の件数は年々増えている傾向です。

 

被害者を救済し、支援すること、、、

そして、加害者を生まない(暴力を防止する)ために、、、

 

一刻も早く、法律は変わり続けるべきです。

とはいえ、法律のことというのは、非常に難しい領域です。

 

弁護士でもない私は、今までDVに関する法律のことなど、全く無知な人間でした。結婚をしていなければ、DVの法律なんて勉強すらしていなかったと思います。

 

そこで、よりDVのことを理解するために、現役の国会議員さんとマンツーマンでのオンライン対談を行います。

ご登場いただくのは、茨城6区から選出されている衆議院議員の国光あやのさんです。

 

今回は年末の大変忙しい時期でしたが、貴重な60分の対談時間をいただくことができました。

DVのことを全く知らない人でもわかやすいように、DV防止法がどのように生まれてきたのか、今どのような面で変化しようとしているのか、、、などのリアルなお話を聞いていきます。

 

特に、

・被害者を守る保護命令って本当に効果的なの?

・加害者を更生させる仕組みって存在するの?

・子どものカップルや、LGBTQのカップルも守られるの?

などを中心に、DVについてを学ぶ機会としたいと思っています。

 

まだまだ、私もわからないことだらけのDV問題。

ぜひ、自分自身や大切な知人が被害者にも、加害者にもならないように、一緒に学びましょう^^

 

12月28日(火)20:00~21:00

↓こちらのYouTubeからご覧ください↓

 

リターン

3,000


【個人】応援プラン

【個人】応援プラン

サンクスメール
+ HPおよびYouTube概要欄に個人名掲載(イニシャル・ニックネームも可)
+ メイキングビデオ視聴権利(有効期限:6ヶ月内)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


【個人】勇気プラン

【個人】勇気プラン

サンクスメール
+ HPおよびYouTube概要欄に個人名掲載(イニシャル・ニックネームも可)
+ 特別講演会への招待(オンライン:zoom)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


【個人】応援プラン

【個人】応援プラン

サンクスメール
+ HPおよびYouTube概要欄に個人名掲載(イニシャル・ニックネームも可)
+ メイキングビデオ視聴権利(有効期限:6ヶ月内)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


【個人】勇気プラン

【個人】勇気プラン

サンクスメール
+ HPおよびYouTube概要欄に個人名掲載(イニシャル・ニックネームも可)
+ 特別講演会への招待(オンライン:zoom)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る