
寄付総額
目標金額 25,000,000円
- 寄付者
- 1,391人
- 募集終了日
- 2016年2月16日
トイレで産まれたばかりの乳児が遺体で見つかった事件を受けて
トイレで産まれたばかりの赤ちゃんが遺体で見つかった港区の事件を受けて
産まれたばかりの乳児を勤務先のトイレに放置して殺してしまった母親が、逮捕されたという報道がありました。
http://mainichi.jp/articles/20160112/dde/041/040/067000c
報道によるとこの女性は、妊娠に気づいてはいたものの、受診しておらず、また同僚にも相談していなかったそうです。「子どもと帰りたかったが、体力がなかった。母として申し訳ない。」と話しているとのこと。
当然、この女性のしたことは、許されることではありません。この世界に生まれたばかりで、トイレで死ななくてはいけなかった赤ちゃんのことを考えると、胸が強くしめつけられます。
しかし以前、『「子どもを他人に託す親はダメな親」なのか』と題し、実際に子どもを特別養子縁組で託す女性を取り巻く環境についてご紹介したように、単に生みの親を責めるだけでは、このような悲劇を減らせないことも、また真実だと思います。
報道されている情報からの推測にとどまりますが、おそらくご自身の妊娠について相談できる相手がなく、日々刻々と変わりゆく自分の身体と、出産への不安と恐怖に苛まされながら、誰にも言えずに出産の時を迎えたのではないでしょうか。
周囲が相談に乗り、おせっかいにも手を差し伸べていく社会になっていかなければ、こうした悲劇は、ただただ繰り返されていってしまうでしょう。これまで繰り返され続けてきたように。
私たちは、この生みの親のように、のっぴきならない立場にある女性に、手を差し伸べて寄り添い、相談に乗っていきます。
そして安全に出産ができ、子育てを託せる社会環境を整えることで、トイレで亡くなるかもしれない赤ちゃんの命を救うと共に、望まない妊娠で悩む女性の心のケアと人生のリスタートの支援を行っていきたいと考えています。
ぜひ、ご寄付いただいた皆さん、応援してくださる皆さんと共に、赤ちゃんの命と生みの親の人生を支える赤ちゃん縁組事業を創っていきたいと思います。と同時に、世論を盛り上げ、制度的インフラが整うよう、訴えていきたいと思います。力を貸してください。
最後に、港区のトイレで静かに消えていった赤ちゃんの命に、心からの哀悼の意を表したいと思います。
ギフト
5,000円
■ 活動報告書(領収書発行時)
■ 縁組チームメンバーによる寄せ書き
- 申込数
- 727
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円
■ 活動報告書(領収書発行時)
■ 縁組チームメンバーによる寄せ書き
- 申込数
- 506
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
5,000円
■ 活動報告書(領収書発行時)
■ 縁組チームメンバーによる寄せ書き
- 申込数
- 727
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円
■ 活動報告書(領収書発行時)
■ 縁組チームメンバーによる寄せ書き
- 申込数
- 506
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日












