支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2016年4月4日
2016あかりオブジェ公開制作 参加作家紹介3 近持 イオリ
高鍋町は昨日から猛烈な熱暑となってきました。
この猛烈な酷暑の中、まもなく2016あかりオブジェ公開制作は始まります。
すでに作家の皆さんは車や飛行機で高鍋町へ向かっておられます。
今回は、参加作家の近持イオリ氏(滋賀)をご紹介します。
私が石の彫刻を始めたのは、もう40歳になろうとする頃でした。
石の彫刻を始めたばかりの私にとって、もっとも影響を与えてくれたのが近持イオリ氏でした。
当時、いろんな彫刻展で賞を総なめにしていたイオリ氏の作品は独特な力強さがあり、ダイナミックで、特に黒御影石に赤いベンガラを施した作品は私の魂を激しく揺さぶりました。
私は直接、イオリ氏に電話をして、ベンガラの使い方を教えてもらいました。
そして初めてベンガラを使った作品が倉敷の彫刻展で入選し、拡大制作とな
り、私の彫刻家デビューとなりました。
私の彫刻家としての精神史では、ベンガラの影響は持田古墳の盗掘された石棺
の内側に施されたベンガラでしたが、直接的な影響はイオリ氏でした。
近持氏は、宮崎では日向現代彫刻展、宮崎国際現代彫刻・空港展の参加作家であり、高鍋町のあかりモニュメント公開制作にもエントリーされています。

1959 滋賀県大津市瀬田橋本に生まれる
1985 金沢美術工芸大学彫刻科卒業後、渡米留学 ‘86帰国
1991 第7回ヘンリー・ムーア大賞展箱根の森美術館賞受賞,
1995 とうや湖ぐるっと彫刻公園にEARTH VIBRATION—とうやーを設置
1999 第6回国際コンテンポラリーアートフェスティバルNICAF TOKYO’99
2000 第5回石のさとフェスティバル セシール賞受賞
2003 第2回あさご芸術の森大賞展入賞
2005 第22回現代日本彫刻展入選(宇部/山口)
2013 第10回風の芸術展トリエンナーレまくらざき入選
2014 第26回UBEビエンナーレ入選
設置店舗 甘ものどころ だっくす(一番街商店街)
作品プラン 石の本ー明かりに失われる言葉を交わすー
コンセプト
人間はどこかに記憶という引き出しを持っていて 様々な物事に遭遇した時、その器は自然と開かれ多くの情報を吸収し処理している。まさに五感(視覚、聴覚、触覚、臭覚、味覚)を働かせ、長い歴史の1ページを刻んできたのである。しかしヒトの歴史は創造と破壊の繰り返しであり、利便性ばかりを追い求めるが故に自然の摂理を忘れがちである。神々の創造せし大地の叫びや魂の嘆きに触れた時、自然の偉大な力は人間の歴史を塗り替え、記憶には驚異以外の何ものでもないであろう。
石の本—明かりに失われる言葉を交わすーは過去と未来が連なり、記憶の引き出しが増えるように 時には歴史を振り返り また未来に向けて進化する希望が湧き出すエネルギーを表現するものである。 多様な明かりを集めて、無限に増幅を続ける高鍋町がここにある。この歴史ある地より新たな未来を見つめて育み,豊かな創造する喜びや苦しみを共に仲間達と分かち合うために…。

過去の作品から




リターン
3,000円
サンクスレター
サンクスレター
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円

高鍋町のゆるキャラ・大使くんのステッカー(まちなか活性化協議会オリジナル)
サンクスレター
高鍋町で大人気のゆるキャラ「大使くん」ステッカー
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年4月
3,000円
サンクスレター
サンクスレター
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年4月
5,000円

高鍋町のゆるキャラ・大使くんのステッカー(まちなか活性化協議会オリジナル)
サンクスレター
高鍋町で大人気のゆるキャラ「大使くん」ステッカー
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2016年4月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

アメリカンを楽しめるdog park +cafe
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/15

国境を越えて、人と人をつなぐ音楽を届けたい!新たな挑戦にご支援を
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 8/10

誰でも気軽にワンコインで受けれる乳がん検診イベントを開催!
- 支援総額
- 1,204,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/18
地域教育として、中学生にディベートを教えて大会を開催したい!
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/27
栃ナビ!カレンダー募金【台風19号被害による復興支援】
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 12/26
子ども、若いママ、シニア…コミュニティホールを開かれた街の縁側に
- 寄付総額
- 1,415,000円
- 寄付者
- 106人
- 終了日
- 10/31
流れ星が多い夏の夜、初の「流れ星フェス」を福井県池田町で開催したい
- 支援総額
- 1,298,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 6/30












