高鍋町商店街の、あかりオブジェ公開制作を継続したい!
高鍋町商店街の、あかりオブジェ公開制作を継続したい!

支援総額

1,252,000

目標金額 1,000,000円

支援者
83人
募集終了日
2016年4月4日

    https://readyfor.jp/projects/akari-object?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年08月17日 08:16

2016あかりオブジェ公開制作 作家紹介5 林 勝煌

2016あかりオブジェ公開制作の参加作家、林 勝煌(中国・千葉 りん しょうこう Lin Shenghuang)氏の紹介です。

 

林さんは東京藝術大学に交換留学で留学され、現在は千葉と中国と半々の制作活動をされています。

 

中国では国際的な展覧会のキュレーターを務められるなど、幅広い人脈を持っておられます。

 

実は、このあかりオブジェ公開制作が今のスタイルになったのは、林さんのおかげなのです。

 

第1回のあかりオブジェ公開制作の準備をしていた私は、最低の予算しか組み立てられなかったので、学生や若い作家たち中心のプロジェクトになるだろうと考えていました。

 

ところが、準備段階で、林さんから参加のオファーがありました。

 

経費面での問題よりも、作家がともに集ってプロジェクトを進めること自体に大きな価値があるのだ、ということでした。

 

林さんはほかのスケジュールと会期が重なり、第1回目の参加はかないませんでしたが、林さんのオファーを受けて私は有力作家に直接参加を打診することができ、最低の予算で最高の内容のプロジェクトを始動させることができたのでした。

 

 

2001 東京藝術大学大学院卒業

1997 中国当代芸術設計大展・97年当代芸術設計賞

2006 第7回日本さくらの森国際彫刻コンクール 大賞

2007 台湾花蓮国際石彫芸術祭

2008 ドバイエマール国際アートシンポジウム

2011 フランスTRAMONT FRAGMENTSビエンナーレ招待展

2013 第2回国際彫刻シンポジウム(バドダラ/インド)

     第25回UBEビエンナーレ

     第6,7,8回ペンザ国際彫刻シンポジウム(ロシア)

2015 中国長沙国際彫刻招待展、第25回イスラエル国際彫刻シンポジウム(Galilee)

 

設置店舗  中村精肉店(一番街商店街

 

作品プラン  ”山水印象 人文風景”

 

コンセプト

 

空間での浮遊はヒューマンボディーの概念である、宮崎の不規則に広がった山々からのイメージ、さざ波の湖、澄み切って、全体として。

宇宙と時間を交差し、陽光を通し、空気を呼吸し、人と自然の共存のパフォーマンス。

 

 

過去の作品から

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

サンクスレター

サンクスレター

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

5,000


高鍋町のゆるキャラ・大使くんのステッカー(まちなか活性化協議会オリジナル)

高鍋町のゆるキャラ・大使くんのステッカー(まちなか活性化協議会オリジナル)

サンクスレター

高鍋町で大人気のゆるキャラ「大使くん」ステッカー

申込数
15
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年4月

3,000


alt

サンクスレター

サンクスレター

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

5,000


高鍋町のゆるキャラ・大使くんのステッカー(まちなか活性化協議会オリジナル)

高鍋町のゆるキャラ・大使くんのステッカー(まちなか活性化協議会オリジナル)

サンクスレター

高鍋町で大人気のゆるキャラ「大使くん」ステッカー

申込数
15
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る