国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ 2枚目
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ 3枚目
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ 4枚目
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ 2枚目
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ 3枚目
国立民族学博物館|1000年の時を越える文化財。海を渡り日本へ 4枚目

寄付総額

10,215,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
624人
募集終了日
2025年11月17日

    https://readyfor.jp/projects/akindo-gatari?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月19日 11:00

御礼 ご支援いただいたみなさまへ

この度は、国立民族学博物館(みんぱく)のクラウドファンディング「1000年の時を超える文化財。海を渡り日本へ」プロジェクトに温かいご支援を賜り、誠に有り難うございました。

 

9月16日から11月17日の募集期間中に、当初の目標を大幅に上回る総額 10,215,000円、624名の方からご支援をいただきました。多くの方が本プロジェクトに興味を持ってくださり、たくさんの応援メッセージも頂戴いたしました。

 

本当に多くの方々に支えられて、プロジェクトを達成し、最終日を迎えることができました。改めて、心より、御礼申し上げます。


皆さまからのご期待にお応えできるよう、特別展の開催に向けて着実に取り組んでまいります。活動の様子や成果は随時ご報告いたしますので、どうぞ楽しみにしていてください。

 

 

いただいたご寄付は、3月からの特別展「シルクロードの商人(あきんど)語り―サマルカンドの遺跡とユーラシア交流―」に展示する「女神ナナ」が描かれた木彫板など展示資料輸送費のほか、特別展開催経費の一部に充てさせて頂きます。

 

特別展は2026年3月19日(木)から6月2日(火)まで開催いたします。
ルーブル美術館、大英博物館に続き世界で3番目、日本では初公開となる貴重な考古遺物を展示するほか、みんぱく所蔵資料や日本国内各地からも貴重な展示資料をお借りし、古代から現代まで、商人(あきんど)をキーワードにシルクロードにかかわる人びとのくらしの様子をお伝えします。


皆さまのお力添えで、日本に迎えることができる「女神ナナ」の木彫板やカフィル・カラ遺跡からの出土品を、ぜひ観にいらしてください。

 

皆さまからのご支援・ご芳志に、ここに謹んで御礼申し上げます。

 

 

国立民族学博物館
館長 關雄二
特別展実行委員長 寺村裕史

 

 

 

 

 

ギフト

5,000+システム利用料


A:みんぱくオリジナルグッズ①

A:みんぱくオリジナルグッズ①

●トーテムポールえんぴつ
●A4クリアファイル

●お礼状、寄附金受領証明書
●謝辞パネルにお名前記載(希望制)

申込数
61
在庫数
38
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


B:みんぱくオリジナルグッズ②

B:みんぱくオリジナルグッズ②

●みんぱくオリジナル付箋
●チケットホルダー

●お礼状、寄附金受領証明書
●謝辞パネルにお名前記載(希望制)

申込数
68
在庫数
32
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


A:みんぱくオリジナルグッズ①

A:みんぱくオリジナルグッズ①

●トーテムポールえんぴつ
●A4クリアファイル

●お礼状、寄附金受領証明書
●謝辞パネルにお名前記載(希望制)

申込数
61
在庫数
38
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


B:みんぱくオリジナルグッズ②

B:みんぱくオリジナルグッズ②

●みんぱくオリジナル付箋
●チケットホルダー

●お礼状、寄附金受領証明書
●謝辞パネルにお名前記載(希望制)

申込数
68
在庫数
32
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る