誕生から絶滅まで。3億4000万年分のアンモナイト化石 九大に集結
誕生から絶滅まで。3億4000万年分のアンモナイト化石 九大に集結

寄付総額

2,435,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
145人
募集終了日
2018年8月10日

    https://readyfor.jp/projects/all-ammonite?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年08月01日 20:05

近況報告-0801

●北海道のフィールドから戻りました.内地は暑いですね.

 

●〆切まであと10日を切りましたが,標本をより拡充するため,ラストスパートで皆さまからのご寄付を募ります.ご協力をよろしくお願い申し上げます.

 

●<アンモナイト・アラカルト File No. 07>:ジュラ紀の始まりを告げるアンモナイト.

三畳紀末に99%が絶滅したアンモナイト類は,ジュラ紀に入るとすぐに息を吹き返します.ジュラ紀が始まると同時に現れ,それ以降に発展する属種のルーツになったのがPsilocerasです,写真(1)はヨーロッパから産出する古典的な種類で,古くから教科書に採録されている化石です.

 

一方,北米西部ネバダ州の砂漠の中に三畳紀−ジュラ紀をまたいで堆積した地層が露出しており,ジュラ紀の始まりの層準からPsilocerasが多産します(写真2).砂漠にテントを張って調査しなければならない僻地ですが,地層がよく連続していて化石の産出が非常に多いのが特徴です.産状観察にも適したフィールドなので,化石採集にも,つい力が入ってしまいます.

 

 

ギフト

10,000


解説ラベルつき!アンモナイト化石の実物をお手元に

解説ラベルつき!アンモナイト化石の実物をお手元に

・お礼のメール
・博物館の新着ニュース・イベント情報配信
・論文の謝辞にお名前を掲載(ご希望者のみ)
・【解説ラベルつき】アンモナイト化石試料の実物をお届け
・寄附金領収証

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

1,000


alt

【学生限定コース】お礼のメールをお届けします

・心よりのお礼のメールをお送りします
・寄附金領収証

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


解説ラベルつき!アンモナイト化石の実物をお手元に

解説ラベルつき!アンモナイト化石の実物をお手元に

・お礼のメール
・博物館の新着ニュース・イベント情報配信
・論文の謝辞にお名前を掲載(ご希望者のみ)
・【解説ラベルつき】アンモナイト化石試料の実物をお届け
・寄附金領収証

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

1,000


alt

【学生限定コース】お礼のメールをお届けします

・心よりのお礼のメールをお送りします
・寄附金領収証

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る