高校3年九州からWSC世界大会でトップレベルに挑戦したい!

支援総額

742,000

目標金額 570,000円

支援者
50人
募集終了日
2018年7月12日

    https://readyfor.jp/projects/alpaca2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月01日 01:11

間もなく折り返しの50%!私がReadyforを選ぶ理由とは?

こんにちは!プロジェクト実行者の鎌田あみです。

当プロジェクトをご覧いただき、ありがとうございます。(^ ^)

 

本日より7月。すでに梅雨明けした地域もあり、夏本番!という暑さですね。

2日前より、九州全域で大雨と強風の警報が出ていますが、暑い夜が続いています。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、このプロジェクトも残すところあと12日!

いよいよ、達成金額は目標の50%に到達しようとしています。

これまでご支援いただいた皆様、心より感謝申し上げます。

また、新着情報をアップするたびに目を通してくださる皆様。

ありがとうございます!

 

 

クラウドファンディングをしていると、なかなか上手くいかないこと、つらいことが実はしょっちゅうあります。

(二度目の挑戦にして、少し神経が図太くなったようですが)

一年前、ちょうど同じ時期に初めて挑戦したクラウドファンディング。

ひとつ質問をされるたび、緊張と焦りを感じていたのを思い出します。

 

今回のクラウドファンディングでも、数多くの質問や疑問、ときには反論も受けてきましたが、特に多いのが

「なぜ手数料が一番高いReadyforを使うのか」

「なぜAll-in方式ではなくAll or nothing方式しかないReadyforを使うのか」

という「なぜReadyforにこだわるのか」、という質問です。

 

ズバリ答えますと、私はReadyforという組織が、Readyforのポリシーが、Readyforをつくった米良はるかさんが大好きだからです。

米良さんは「最後まで責任をもってプロジェクトをやり遂げてほしい」という願いを込めてAll or nothing形式のクラウドファンディングサービスをつくったそうです。

私自身、昨年初めてクラウドファンディングを実施した時から、皆様からいただくご支援=「責任」というようにも思っていました(重く捉えすぎるな!とのご指摘もいただいたのですが、それでも責任を果たすという使命感にも燃えていたのです)。

だからこそ、妥協はしたくなかった。

必要な金額をはっきりさせ、「このくらいでいいか」にならないよう設定金額は実は細かく考えられています。

しかし1円でも目標に届かない場合、これまでいただいた支援もなくなってしまいます。

57万円という私一人には重すぎる数字を、ひとりで叶えるには大きすぎる夢を

ともに叶えてくれる皆さんと背負うこと。

だからこそ、最後まで責任をもってプロジェクトを完遂することを宣言します。

 

長くなりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

今後とも、応援よろしくお願いします!

 

WSC Kyushu Roundでのオフショット。

タイトル「Alpaca Mountain and White King Jerry」

リターン

3,000


【学生向け特別応援コース!】WSCレポートをお届け

【学生向け特別応援コース!】WSCレポートをお届け

・WSC:ワールド・スカラーズ・カップの国内&世界大会Wレポート
・学生である私の視点で選ぶ、バルセロナ土産

前回のプロジェクトに引き続き、同世代からの応援を大歓迎します。高校生をはじめ、学生の皆さんとともにCFを達成したいという思いと、今回はさらに未来をつくっていく私たちが、成し遂げたい夢を共有したいという思いを込めて設定しています。大会に興味がある人にも、ぜひおすすめしたいコースです。私の夢を一緒に叶える、その夢を叶えるまで一緒に追いかけてくれる仲間をつくりたいです。応援よろしくお願いします!

申込数
14
在庫数
86
発送完了予定月
2018年9月

5,000


【気軽に応援コース!】サンクスメールをお届けします

【気軽に応援コース!】サンクスメールをお届けします

・心を込めて書いたサンクスメールをお届けします

応援していただいた方に、直筆のメールを送付いたします。なお、内容的にレポートには及びませんが、世界大会での気付きや体験をつめこんでお届けします。応援よろしくお願いします!

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

3,000


【学生向け特別応援コース!】WSCレポートをお届け

【学生向け特別応援コース!】WSCレポートをお届け

・WSC:ワールド・スカラーズ・カップの国内&世界大会Wレポート
・学生である私の視点で選ぶ、バルセロナ土産

前回のプロジェクトに引き続き、同世代からの応援を大歓迎します。高校生をはじめ、学生の皆さんとともにCFを達成したいという思いと、今回はさらに未来をつくっていく私たちが、成し遂げたい夢を共有したいという思いを込めて設定しています。大会に興味がある人にも、ぜひおすすめしたいコースです。私の夢を一緒に叶える、その夢を叶えるまで一緒に追いかけてくれる仲間をつくりたいです。応援よろしくお願いします!

申込数
14
在庫数
86
発送完了予定月
2018年9月

5,000


【気軽に応援コース!】サンクスメールをお届けします

【気軽に応援コース!】サンクスメールをお届けします

・心を込めて書いたサンクスメールをお届けします

応援していただいた方に、直筆のメールを送付いたします。なお、内容的にレポートには及びませんが、世界大会での気付きや体験をつめこんでお届けします。応援よろしくお願いします!

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る