このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
クラファン2023で応援くださった皆様へ PJ報告をアップしました
昨年秋のプロジェクト「認知症の人と家族の会2023|孤立する認知症の人や介護家族をゼロに」を応援してくださった皆さま、ありがとうございました。
おかげさまで273名の方から目標金額の500万円を大幅に超える6,035,000円のご寄付をいただき、11月18日に終了いたしました。
いただきましたご寄付は、主に下記の取り組みに使用させていただきました。
1.「本人が活躍できる本人交流会」の実施
2. メールマガジンの配信
3.“オンラインつどい”実施に向けての準備
4. 「認知症こどもサイト」小学生向けの普及と中学生向けの製作
5.「認知症と向きあうあなたへ」「入会案内パンフレット」の増刷
プロジェクト終了報告の詳細は下記からご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/ninchishoukoritsuzero2023/accomplish_report
↓↓↓「中学生のための認知症サイト(仮題)」 4月末の公開に向けて頑張っています。
これからも「認知症になっても安心して暮らせる社会」の実現に向けて、走り続けます!
ご支援いただいた皆さまとつながり続けて、ご一緒に活動してまいりたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。
2024年4月~2025年3月 メールマガジン配信、公式LINEからの発信
2024年4月末頃 「中学生のための認知症サイト(仮題)」公開
2024年6月以降 “オンラインつどい”研修会開催
2024年7月~2025年2月 本人交流会開催
2024年9月 第31回世界アルツハイマーデー記念イベント開催
(大阪・関西万博プレイベントとして)
2024年10月20日 第40回全国研究集会in和歌山開催
2024年11月頃 認知症関連当事者・支援者連絡会議シンポジウム開催
コース
500円 / 月

毎月500円コース
●応援に感謝を込めて。お礼のメール(初回のみ)
●メールマガジンの送信(月2回)
●1月に寄付金受領書と税額控除証明書をご送付
1,000円 / 月

毎月1,000円コース
●応援に感謝を込めて。お礼のメール(初回のみ)
●メールマガジンの送信(月2回)
●1月に寄付金受領書と税額控除証明書をご送付
3,000円 / 月

毎月3,000円コース
●応援に感謝を込めて。お礼のメール(初回のみ)
●メールマガジンの送信(月2回)
●1月に寄付金受領書と税額控除証明書をご送付
●マンスリーサポーターとして、当会HPにお名前を掲載(希望する方のみ)
5,000円 / 月

毎月5,000円コース
●応援に感謝を込めて。お礼のメール(初回のみ)
●メールマガジンの送信(月2回)
●1月に寄付金受領書と税額控除証明書をご送付
●マンスリーサポーターとして、当会HPにお名前を掲載(希望する方のみ)

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
- 総計
- 23人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 41人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人
27のベーシックを提案するプロジェクト”27” Vol.03
- 支援総額
- 2,176,900円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 7/28

70年以上培った極上の料理とおもてなしを『氷の料亭』で!!
- 支援総額
- 1,315,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 12/28

能登半島 志賀・富来の復興支援(能登半島/羽咋/志賀/富来)
- 支援総額
- 3,793,000円
- 支援者
- 211人
- 終了日
- 3/31

18歳未満の子どもたちを対象とした、障害者支援の場を新設へ!
- 支援総額
- 13,214,000円
- 支援者
- 649人
- 終了日
- 12/27

インドのスジャータ村の小学校に、新しいトイレを設置したい!
- 支援総額
- 112,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 4/27
90年ぶりに再会した左脚を接合し結髪土偶を立ち上がらせたい!
- 寄付総額
- 2,695,000円
- 寄付者
- 166人
- 終了日
- 9/20

KDP|危険な状態が続くウッドデッキを修繕しお山の犬に安全な環境を
- 支援総額
- 15,058,000円
- 支援者
- 914人
- 終了日
- 10/31












