このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

23
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/alzheimer_monthly?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月02日 13:42

クラファン2023で応援くださった皆様へ PJ報告をアップしました

 

昨年秋のプロジェクト「認知症の人と家族の会2023|孤立する認知症の人や介護家族をゼロに」を応援してくださった皆さま、ありがとうございました。

 

おかげさまで273名の方から目標金額の500万円を大幅に超える6,035,000円のご寄付をいただき、1118日に終了いたしました。

 

いただきましたご寄付は、主に下記の取り組みに使用させていただきました。

 1.「本人が活躍できる本人交流会」の実施

. メールマガジンの配信

3.“オンラインつどい”実施に向けての準備

. 「認知症こどもサイト」小学生向けの普及と中学生向けの製作

.「認知症と向きあうあなたへ」「入会案内パンフレット」の増刷 

 

プロジェクト終了報告の詳細は下記からご覧ください。

https://readyfor.jp/projects/ninchishoukoritsuzero2023/accomplish_report

 

 

↓↓↓「中学生のための認知症サイト(仮題)」 4月末の公開に向けて頑張っています。

image.png 

これからも「認知症になっても安心して暮らせる社会」の実現に向けて、走り続けます!

 

ご支援いただいた皆さまとつながり続けて、ご一緒に活動してまいりたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

 20244月~20253月   メールマガジン配信、公式LINEからの発信

 20244月末頃       「中学生のための認知症サイト(仮題)」公開

 20246月以降       オンラインつどい研修会開催

20247月~20252月    本人交流会開催

 20249月         第31回世界アルツハイマーデー記念イベント開催

(大阪・関西万博プレイベントとして)

 20241020日       第40回全国研究集会in和歌山開催

 202411月頃        認知症関連当事者・支援者連絡会議シンポジウム開催

 

 



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る