このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
🍂第41回 全国研究集会 in 北海道🍂🎉いよいよ今週末開催🎉
🗓 開催日:10月26日(日)10:00~15:30
📍 テーマ:最期まで「私」らしく生きたい
🎓 認知症ケア専門士 3単位取得講座
おかげさまで、会場参加は定員400名が満席となりました!
オンライン参加のみ受付中です💻

🪄 Peatix申込👉https://zenken2025.peatix.com/
🌐 詳しくは当会HPをご覧ください 🔗 https://www.alzheimer.or.jp/?p=67639
💰参加費 一般・学生:1,000円、認知症ケア専門士:2,000円
📚 基調講演
①平均寿命マイナス健康寿命~10年間をどう生きるか~(石原宏治氏)
②最期まで私らしく生きたいを支えるために(内海久美子氏)
座長:片山禎夫氏
🗣 体験実践発表
江森元春氏、松本一生氏、橋本立明氏、山内勇人氏
💬 シンポジウム
テーマ:最期まで「私」らしく生きたい
シンポジスト:松本健太郎氏(ほっかいどう希望大使)、木島輝美氏、大島康雄氏、宮崎直人氏/座長:中村健治氏
✨多くの方のご参加をお待ちしています✨
コース
500円 / 月

毎月500円コース
●応援に感謝を込めて。お礼のメール(初回のみ)
●メールマガジンの送信(月2回)
●1月に寄付金受領書と税額控除証明書をご送付
1,000円 / 月

毎月1,000円コース
●応援に感謝を込めて。お礼のメール(初回のみ)
●メールマガジンの送信(月2回)
●1月に寄付金受領書と税額控除証明書をご送付
3,000円 / 月

毎月3,000円コース
●応援に感謝を込めて。お礼のメール(初回のみ)
●メールマガジンの送信(月2回)
●1月に寄付金受領書と税額控除証明書をご送付
●マンスリーサポーターとして、当会HPにお名前を掲載(希望する方のみ)
5,000円 / 月

毎月5,000円コース
●応援に感謝を込めて。お礼のメール(初回のみ)
●メールマガジンの送信(月2回)
●1月に寄付金受領書と税額控除証明書をご送付
●マンスリーサポーターとして、当会HPにお名前を掲載(希望する方のみ)

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
- 総計
- 23人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

賃金2700万不払い問題:外国人技能実習生11人の生活を守る支援を
- 支援総額
- 7,548,000円
- 支援者
- 255人
- 終了日
- 12/26

東京・四谷に地域をつなぐコミュニティになる喫茶室をつくりたい!
- 支援総額
- 1,021,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 6/30
ありそうでなかった!ロードバイク革命 ”ママチャリロード”
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/25
北海道発!バレーボールのプロリーグへの参入を目指します!
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/14

脳と脊髄の病気の患者様のために、アプローチが便利な病院でありたい
- 支援総額
- 13,310,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 9/8

医師不足が深刻な福島県相双地域に子ども病院を作りたい!
- 支援総額
- 10,233,000円
- 支援者
- 410人
- 終了日
- 12/19

宮城県女川町「日本一手軽に魚を食べる」鮮魚ブランドを目指し、始動!
- 支援総額
- 3,737,000円
- 支援者
- 256人
- 終了日
- 12/6













