
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 378人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
子供たちのやる気を高める人材育成 (実行委員 寄稿文 #6)
実行委員の磯﨑俊宏です。
私は長年PTA役員や子供会育成会活動に携わっております。
実行委員になったきっかけは、昨年6月友人から肝高の阿麻和利の演出家平田大一氏の講演会に誘われたことから始まりました。
講演のテーマは「子供たちのやる気を高める人材育成」。
地域の中高生をいかにして活気づけ、郷土に誇りを持たせ、未来にはばたかせるかを基軸にしたお話は、私の心を奪いました。
平田氏の子供たちのへの思いに共感し、「肝高の阿麻和利」に深く興味を抱くようになったのです。

実行委員長の鬼澤氏から「舞台のDVDをお貸しします。」
というお話を聞き、早速申し出て観賞させていただきました。
その中の特典映像で「TV世界ふしぎ発見」のメイキング映像に衝撃を受けました。いきいきとした子供たちの迫力ある踊り、クオリティの高い演奏を見て涙が止めどなく溢れてきたのです。
その後の私はDVDをくりかえし(5~6回)観賞し、ウェブやYouTube等で肝高の阿麻和利を調べまくり、完全なる肝高マニアと化していきました。キムタカバンドのボーカルに魅了され、踊りのキレに感動し、世界遺産勝連城の歴史に興味を持ち関連本も取り寄せました。そして子供たちの一生懸命な姿にカッコ良さを感じました。

感動体験は、一回りも二回りも大きく子供たちを成長させます。
「志が高い」「心豊か」という意である「肝高」!
「肝高の阿麻和利」の舞台は人材育成の基本をそなえていると感じ、私の心をとてつもなく揺さぶります。
まだ実際に生の肝高の阿麻和利は見ていないのですが、8/10に地元茨城で肝高の子供たちに会えると思うと、もうワクワクせずにはいられません。
リターン
5,000円

お気持ちで応援してくださる方
・お礼のお手紙
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利
あなたのご支援10,000円につき1人の中学生または高校生が招待公演を観ることができます。
肝高の子ども達と同世代の中高生にこそ、この舞台を観て欲しい!「一生懸命は、カッコイイ」この大切なメッセージを、茨城県の中高生に感じてもらいたい!実行委員の熱い想いから追加が決定したリターンです。
・10,000円のご支援につき、1人の中高生に招待公演チケットが贈られます
<開催日時:2019年8月9日(金)/開催場所:小美玉市 四季文化館みの~れ>
・お礼のお手紙
・HPにご支援者様としてお名前の掲載
※チケットを贈る中高生の選定は、茨城公演実行委員が行いますのでご了承ください。
※招待公演とは茨城公演(8月10日)の前日に行われる本番同様の舞台です。
※支援者様ご本人用のチケットはリターンに含まれておりません。
※招待の対象とするのは、茨城県内の中学校・高等学校に通う生徒の他に、児童養護施設で暮らす子ども達と引率の先生方、特別支援学校に通う児童生徒とそのご家族を含みます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 59
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

お気持ちで応援してくださる方
・お礼のお手紙
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

茨城県の中高生にも阿麻和利の舞台を!8月9日の「招待公演チケット」を地元茨城の中高生に贈る権利
あなたのご支援10,000円につき1人の中学生または高校生が招待公演を観ることができます。
肝高の子ども達と同世代の中高生にこそ、この舞台を観て欲しい!「一生懸命は、カッコイイ」この大切なメッセージを、茨城県の中高生に感じてもらいたい!実行委員の熱い想いから追加が決定したリターンです。
・10,000円のご支援につき、1人の中高生に招待公演チケットが贈られます
<開催日時:2019年8月9日(金)/開催場所:小美玉市 四季文化館みの~れ>
・お礼のお手紙
・HPにご支援者様としてお名前の掲載
※チケットを贈る中高生の選定は、茨城公演実行委員が行いますのでご了承ください。
※招待公演とは茨城公演(8月10日)の前日に行われる本番同様の舞台です。
※支援者様ご本人用のチケットはリターンに含まれておりません。
※招待の対象とするのは、茨城県内の中学校・高等学校に通う生徒の他に、児童養護施設で暮らす子ども達と引率の先生方、特別支援学校に通う児童生徒とそのご家族を含みます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 59
- 発送完了予定月
- 2019年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,778,000円
- 支援者
- 12,287人
- 残り
- 30日

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 766,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 36日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 26日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 3,870,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 19日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 30日

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 9日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 9日














